- 23:27 @ishiiakira ありがとうございます。良い年末をおすごしください。そちらは雪?でしょうか。 [in reply to ishiiakira]
- 23:22 明日の大晦日、雪らしい。嬉しい。今は2度くらいです。しんしんと静かに。いい夜です。
- 18:32 昨日見た近所の家のみごとな門松。今日、前を通ったら、大きな葉牡丹と南天と松の一部が無くなっていて、形もくずれていた。盗まれてしまったみたいです。お庭の奥が建物で、管理人さんの目が届かないお玄関だからだろうか。門松にひどいことをするとは、信じがたい。世も末。
- 17:45 年内最後の卒論の添削終了。これからポストへダッシュして来ます。これで年明け二日までは卒論のことは考えないですむ。学生さん、頑張れ。で、プロジェクトOへ戻ります。
(有限会社)社会ネットワーク所 取締役社長 安田雪(Ph.D. in Sociology) 人脈・組織・企業・地域・都市の社会ネットワーク分析、信頼できる仲間のつくりかたなどについて講演のご依頼もおひきうけいたしております。著書は『ルフィの仲間力』『ルフィと白ひげ』(ともにアスコム)『ネットワーク分析-何が行為を決定するか』(新曜社)『つながりを突き止めよ』(光文社)など多数。
Friday, December 31, 2010
Thu, Dec 30 の twitter発言
Thursday, December 30, 2010
Wed, Dec 29 の twitter発言
- 22:14 @shizuo_torii ありがとうございます。無理難題いってるのかと不安になってたので、共感に安堵しました [in reply to Shizuo_Torii]
- 20:41 卒論学生、一人帰宅、一人またいらしたような・・。郵送で良いのに、なぜ、この時間に、しかも夕食時にやってくるのか?熱心なのではない、時間配分スケジューリング能力の問題ではないか、社会人になるのだから、はやくその癖をなおそうね。
- 19:11 お、ひとり卒論を抱えて学生が自宅へ、来訪・・・!
- 17:55 卒論コメント到着分についてはすべて郵送・宅配他にて送りだしました。各自の進捗状況に応じて、次の対応は指示出ししています。全員の共通問題点は、夜、ISにアップします。今日は一日かけて卒論対応日でした。
- 13:40 @mitanco つながり本お読みいただき、ありがとうございました。twitterでこうしてお礼もうしあげられるのは、この頃の新しい幸せです。よい年末をおすごしくださいね。 [in reply to mitanco]
- 13:39 卒論本日到着の前半分添削終了。まずは急ぎ宅急便でもどします。オーケストラ関連二件、pajek関連二件、です。このあと、まだまだ添削して、午後便でまた送り出します。
Tuesday, December 28, 2010
Mon, Dec 27 の twitter発言
Monday, December 27, 2010
Sun, Dec 26 の twitter発言
- 20:35 終わらん。プロジェクトO お絵かき。納得できるようなきれいな描画は難しい。時間との勝負である。
- 19:31 渡辺謙 良い声だなぁ・・滑舌よく はりと色気がある。
- 19:30 @finefinefff はい、ありがとうございます! サザエさん 今年最後のじゃんけんに勝った。「サザエさん、うちわけ話」でしたねぇ・・♪ [in reply to finefinefff]
- 16:44 あと15分で図書館も閉館、年内の締めくくり作業をして帰らねば。もうちょっと仕事します。
- 14:15 年内最終の図書館開館日。作業作業。今年は府立図書館にほんとうにお世話になりました。
- 12:45 こんにちは 今日はサザエさんまで仕事あれこれ。年賀状の印刷!が裏課題です。風が冷たく6度、すっきりとした青空で、あー、いい日曜日だなぁ、、、
- 00:17 良い夜を、良い夢を、良い明日を。
- 00:16 Merry Christmas to you.,all. 今年一年、本当にありがとうございました。日々に顔をみてお話するかた、ネットでお話するかた、本をよんでくださるかた、つぶやきやmixiで応援してくださるかた、もちろん学生さん、院生さん、仕事のかたがた。心から御礼を。
Sunday, December 26, 2010
Sat, Dec 25 の twitter発言
- 23:57 pajekのandrejさんからクリスマスメールが来ました。Windows7でファイルが保存できない問題は、version2.02で解決させたとのこと。良かった,良かった^^...
- 14:10 来ました。年内の最終仕事。今年の目標の最後の項目。この論文を海外へ送り出す。絶対、年内。死んでも年内。アメリカへこいつを送り出すまでは年はあけない。やりますっ!(とぐらい宣言しないとぐたぐたになりそうで、、情けなし)。
- 13:38 こんにちは。風の冷たさ、さすがに師走らしい温度になってきました。「水菜と柚胡椒のベーコンエピ」で昼ご飯。今日はお客さま、が、来るのか?
Saturday, December 25, 2010
Friday, December 24, 2010
Thu, Dec 23 の twitter発言
- 22:32 @dew6erry 今日はおつかれさまでした。てきぱき、りりしくしてびっくり。変数ですが分布のチェックをしてみてください。特定の値(一つだけ)になっていませんか>定数 [in reply to dew6erry]
- 19:57 @yoehei おいで〜! [in reply to yoehei]
- 10:03 @thilomama ゆずはあと二つしかない。よって無理だ、青柚のある時期であれば、京都の青唐とつくってあげたのだが。ヨーロッパに柚はありそうもないねぇ。 [in reply to thilomama]
- 09:59 @shorikai 拙著、お読みいただきありがとうございます。お顔も知らないかたからのメッセージをいただくと、何より、嬉しく思います。読んでいただけるかたがいる限り、一生懸命書きます。ファミリーイベント日でしょうか、よい一日をおすごしください。 [in reply to shorikai]
- 09:55 おはようございます。今日の目標=家の小掃除。書類作業。ゼミ生さんへの冬休みの宿題作り(ふふふ)。掛け軸を知人に送る。予定より、もう、ややbehindである。
Thursday, December 23, 2010
Wed, Dec 22 の twitter発言
- 23:13 実家から送られてきたゆずでゆず湯。亡き父が大事に育てた木です。ジムシャワーではやはりものたりない。冬至の柚は一生の思い出。死者とのつながりもまた、大事なつながり。
- 23:05 @dew6erry おつかれさまです。分析、がんばってますね^^ いそぎコメントつけましたが、明日にでも、確認してみてくださいますか?今日はもう寝なさい(笑)もし明日Tへアルバイトにいらっしゃるなら、たちよりますよー [in reply to dew6erry]
- 22:58 教授会後、筋トレ+ラン5Kして帰宅。本当は宴会だったのだが酒を飲める状況でないので失礼させていただいた。いつから「宴会よりランニング」人間になったのやら。体調イマイチだが久しぶりで幸せなrunning。地下鉄駅三つ分を歩いて帰宅。冬空にはすばらしい満月。いい人生である。
- 08:59 おはようございます。年内の教授会最終日。これで明日の講義と卒論さえすませば、年内の大学出勤は終わりです。研究室の大掃除は、、、うむ。
Wednesday, December 22, 2010
Tuesday, December 21, 2010
Mon, Dec 20 の twitter発言
- 22:16 明日の課題。会議二つ、経理関連など書類作成+研究室の大掃除。夕方ランニング行くこと。
- 21:43 @isakatakasi はい。雨でなければぜひ、見たいと思っています>月食 [in reply to isakatakasi]
- 21:21 今日は満月直前の月が、とても、とても、とてもきれいです。京都、東山からあがるほど、美しい月を、私は知りません。人と日本酒を酌み交わしながら、見たかった月。
- 20:59 商店街調査で得たデータ=材料はしっかし仕入れたので、さてその料理の段階です。冬休みをはさんで、どこまで仕上げてくれるか。KU諸君の底力をみせてもらおう。
- 20:57 @miu2com 今日はおつかれさまでした。もう少し文章を練ってみてください。字も要注意ね。中身はあるので形式と思い入れを。 [in reply to miu2com]
- 09:15 阪急から見える桂の朝の風景が、淡く霞んでいて、とてもきれいです。
- 08:07 おはようございます。今週一杯おつとめすれば、冬休みです。クリスマスからお正月へ、一番忙しく、楽しい時期。今日の目標=杯、冬休みの宿題を作る。
Monday, December 20, 2010
Sun, Dec 19 の twitter発言
Sunday, December 19, 2010
Sat, Dec 18 の twitter発言
Saturday, December 18, 2010
Fri, Dec 17 の twitter発言
Friday, December 17, 2010
Thu, Dec 16 の twitter発言
Thursday, December 16, 2010
Wed, Dec 15 の twitter発言
- 22:14 BRUTUSの最新号が到着(ありがとうございます!)特集は、2011年「世の中」を考える175冊。facebookの感想とつながり本のインタビュー記事が出ています。自分の本を宣伝しても良かったのかと、あとで気づいた馬鹿な話。戦略不足であった。ともあれ楽しい特集です。
- 22:12 5K、RUNだか歩いたのだか。やっぱりまともに走れず、カナしい。「ユースキンかかとセット」なるものを購入して帰宅。今日から五日間連続の2140待ち受け仕事。
- 15:05 取材は終了。分析作業が発生。待ち行列の途中に割り込ませねば。これは私も仲間が必要、一人ではとても無理。が、今日はともあれ講義準備。
- 10:50 @lt011084 本お読みいただき、感想もいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです。今日は京都は寒いのですが、暖かく良い一日をおすごしください。 [in reply to lt011084]
- 08:19 おはようございます。今日の目標、mission−O会議で成果を出すこと。最初に本を貸して下さったB君、レポートをくれたM君はじめ、協力してくださったKUの諸君、ありがとうございました!がんばります。
Wednesday, December 15, 2010
Tue, Dec 14 の twitter発言
- 23:40 明日は自宅で来客予定。京都に転居してから、自宅への、仕事関係の来客が増えた(というよりも、東京時代は自宅へ仕事来客があったためしがない)。研究室よりはるかにネットが速いので、必然的に自宅仕事というのが、東京時代と一番の違い。往復時間もあるか。
- 21:35 かかとをユースキンと絆創膏でがちがちに固めて走りにいったが、かかと不使用ランニングは、やはり、無理であった。4Kで挫折。
- 13:38 あと五巻でプロジェクトOも終了。今夜をその後の解析作業にあてるとして、雑用と外回りに行ってきます。しかし、書ききったあとは空が青い。
- 13:34 脱稿。世の中で一番、信頼している、編集のかたに原稿を送付。9月16日開始で3ヶ月勝負の15万でした。諸方面にコメントをお願いしてチェック、さらに、図表他作成作業が待っている。が、今日は祝杯です。
- 08:18 おはようございます。今日は某作業、執筆、外回りで、基本的に連絡不通日です。外界遮断しないといかん仕事が山積みのため、一日、失礼します。
Tuesday, December 14, 2010
Mon, Dec 13 の twitter発言
Monday, December 13, 2010
Saturday, December 11, 2010
Fri, Dec 10 の twitter発言
- 18:27 漫画を読んで泣いているので、笑われているらしい。困ったものです。
- 18:21 図書館から商店街経由でやや早めに帰宅(早くしまっちゃうのです。ここは)。今年の漢字は「暑い」ですって???!仰天。書き疲れたので、御飯たべて、ミッションOにかかります。
- 08:23 おはようございます。今日は執筆ブロック日です。大好きな図書館へ行きます。なごりの紅葉が少しのこっっています。
- 00:35 かえりがけに商店街へ年末のご挨拶へ行ってきました。あと二つ、お歳暮をもっていかねば。 大売り出しをしててとても賑わっていました。これも、大事な仕事です。関西にソーシャルキャピタルのない私に「実習」は辛い。がんばって、信頼をためます。
Friday, December 10, 2010
Thu, Dec 09 の twitter発言
Thursday, December 09, 2010
Wed, Dec 08 の twitter発言
- 23:25 「牛丼を美味しいと思うすなおな心を失いたくない」と、森見さんが小説で主人公に言わせていたのを思い出す。自分が、牛丼も好きだし、レトルトカレーも美味しい人間でよかった。くだらん話をしてないで、お風呂です。
- 23:14 テレビから困った依頼が。はやりものをはやらせる土台とネットワークは好きなのだが、はやり物自体はよくわからないものが多い=テレビ見ない、ゲームやらず、漫画(除くサイバラ)読まずだからなぁ・・・。(うちの学生さん、先の秘密ミッションメールです。頼りにしてます)。
- 21:32 朝スタバ御飯以降、食わずのまま、さきほど帰宅。会議が想定外に長かった。これから夜飯。レトルトカレーです。
- 09:19 おはようございます。会議日です。今日の目標=期せずして自らフィードラーのオクタント実験になってしまった状況の確認し、対応策を練る。&余計なことは言わない。
Wednesday, December 08, 2010
Tue, Dec 07 の twitter発言
Tuesday, December 07, 2010
Monday, December 06, 2010
Sun, Dec 05 の twitter発言
- 21:21 明日の月曜日は、ゼミと実習で、この学期の一番楽しい授業の日です。朝一がこのゼミだと本当に一週間が気持ちよく始まります。で、準備、準備。
- 21:07 SPYSEE で調べ物をしていて、自分に関するつぶやき一覧を見てしまいました。つながり本を読んでくださったかたがた。応援と期待をしてくださるかたがた、心からありがとうございます。(悪口ばっかりだと思って怖くてみていなかったのです、→関係には傷心の小心者です)。
- 20:59 @dew6erry (*´∀`*)! [in reply to dew6erry]
- 19:55 @dew6erry 今、短いの送りました。週末の勉強、おつかれさまです♪ [in reply to dew6erry]
- 18:33 開館直後から閉館まで図書館ごもりで、執筆でした。詳細ツメや確認点はあるものの、ほぼ、完成。あと、もう少しもう少し。マルチ商法の章をつめています。サザエさん、流れてます。自宅の日曜日夜。
Sunday, December 05, 2010
Sat, Dec 04 の twitter発言
Saturday, December 04, 2010
Friday, December 03, 2010
Thu, Dec 02 の twitter発言
- 21:40 13万字。原稿用紙で400枚ちかくになってしまった原稿、明日まだ書き足しますが、明日からの三日間、この週末でなんとか、編集者さんにメールで送って、コメントをもらうところまで達したい。(それとランニングをどう両立させるか。走りたい&書きたい!)
- 21:37 帰宅して食事。日本の中小企業の定義及び数、大企業の数と抽象VS大企業の構成比。毎年驚かれる講義ネタですが、今年も学生さんは驚いてくれました。海図を理解してから、就活には望みましょう。努力せずに、景気のせいにしないでね。
- 07:59 おはよう。今日は卒論(一稿)提出日です。仕上がり具合が大変に大変に心配です。朝は6度くらいですが、昼は17度?暖かい一日に、なりそうです。気持ちもそうありたし。
Thursday, December 02, 2010
Wed, Dec 01 の twitter発言
Wednesday, December 01, 2010
Tuesday, November 30, 2010
Mon, Nov 29 の twitter発言
- 20:23 人と話せ、街に出て、大人と接して、いろいろなものを見て、立ち位置を知って、あなたがたに、託されているものを肌で感じてきて欲しい>学生さんへ
- 19:58 夕方、商店街で学生といれちがってしまったが、写真をやまほどとり、市場のかたがたと話をして帰宅。強い商店街のつながりが強く、弱い商店街のつながりは弱いのか。調査、考察、検討中。寒い中、学生さんががんばってあちこちで調査に活躍してくれている。
- 10:36 ゼミ行きます。「人は原子、社会は物理法則で動く」が今日の課題。さて、どこまで、しっかり読んできてくれるか。
- 08:16 おはようございます。快晴の月曜日。ゼミと実習へ出勤です。今週の目標=原稿を書き上げる!
Monday, November 29, 2010
Sun, Nov 28 の twitter発言
Sunday, November 28, 2010
Saturday, November 27, 2010
Fri, Nov 26 の twitter発言
Friday, November 26, 2010
Thu, Nov 25 の twitter発言
Tuesday, November 23, 2010
Mon, Nov 22 の twitter発言
- 21:14 しかし、政治家。内輪もめ、権力闘争ばかり。だめな人材のすげかえもいいが、その間にも、外交、経済、社会、教育、老人、子ども・・・。日々、山積していくあれこれへの現実対処をどうするのでしょうか。
- 21:02 実習で学生さんと淡路と天六の商店街を午後まわる。「天神橋筋繁盛商店街」読み直す。関西のことはわからないことだらけ。もっともっと勉強せねば。現地現物現地現物。(執筆以外にこういうこともするんですよ(笑))
- 08:16 法務大臣辞任ですか。あまりにも軽率でした。これはしかたないでしょう。 私も言葉には気をつけよう。
- 08:15 今日は原稿を書きません、書かない、絶対、その他仕事を先に進めねば。
- 08:13 おはようございます。学生さん、ゼミ、会議、実習、商店街まわり、撮影、(一部Wブッキングしてしまった・・・、いかん)。連絡がたまっています、この後、移動しつつ、順番に対応します。すみません。あやまりっぱなしや・・・。いかん。
Monday, November 22, 2010
Sun, Nov 21 の twitter発言
- 18:45 「ダメになる会社」読了。鍵は、付託、託すという概念ではなかろうか。高橋先生の著作はいつも語りかけるようで、先生の話っぷりが浮かんできます。問題提起しつつも、本当に著者は「会社」や「企業」が好きなんだなぁと実感。
- 18:31 大学任務終了して帰宅。家の前も知恩院さんの前もライトアップまちの行列で、帰宅に苦労しました
- 07:51 ちょっと寒くていい秋の日です。南禅寺もみじ、見頃な感じです。
- 07:49 今日は大学で終日業務です。原稿は書きません。目標=サザエさんに間に合うよう帰宅。家族は京大の友人と学園祭にいくそうで、おしゃれをしているようだ。すてきな大学だわーってんで、受験勉強に効果があればいいのだが、あやしい。
Sunday, November 21, 2010
Sat, Nov 20 の twitter発言
Saturday, November 20, 2010
Fri, Nov 19 の twitter発言
Friday, November 19, 2010
Thu, Nov 18 の twitter発言
Thursday, November 18, 2010
Wed, Nov 17 の twitter発言
Tuesday, November 16, 2010
Mon, Nov 15 の twitter発言
Monday, November 15, 2010
Sun, Nov 14 の twitter発言
- 21:09 来年から「ネットワーク分析」の研究会を再開します。東京か関西か、これが今一番、悩んでいるところ、たくさんのかたにいらしていただける場所にしたいと思っています。
- 21:07 夕方の京都の図書館は座る場所もないほどぎっしりでした。住人はみな、紅葉狩りに遠出したり観光をしているわけではないんだなぁ、あたりまえか。東京人が浅草や東京タワーに毎週いくわけではないのと似たようなものかもしれない。
- 10:03 図書館仕事中。もみじのきれいな観光びよりですが、少しだけ。とはいえ、日曜日なので、最長でもサザエさんまでには終わらせます。あー、どこかへ行きたい!
- 00:06 どうしても今は伝えたいことがある。だから書く。
Sunday, November 14, 2010
Sat, Nov 13 の twitter発言
Saturday, November 13, 2010
Fri, Nov 12 の twitter発言
Friday, November 12, 2010
Thu, Nov 11 の twitter発言
- 20:57 帰宅。ファームステイでお世話になった青森の農園から「りんご」のお誘いが届く。春先にはさくらんぼのお誘いがきていた。商売上手である。懐かしくて、つい、発注。作り手さんのお顔、農家の様子場うかぶと、やはり全然、違う。おそらく作り手にとってもそれは同じなのだろう。
- 08:06 紅葉がだいぶきれいになってきました。丸山公園の桜はもう真っ赤です。八坂さんの紅葉は先端がいろづきかけでした。国や人がいかなる状態であろうとも、自然は淡々と季節をまわしていきます。
- 08:03 おはようございます。卒論ゼミと講義日です。この講義は受講者が挙手・発言してくれるので、準備のしがいがあります。就活でだんだん3年生が減っていくのがもったいない。(早すぎです。)終わらない四年生もいるというのに。
Thursday, November 11, 2010
Wed, Nov 10 の twitter発言
Wednesday, November 10, 2010
Tue, Nov 09 の twitter発言
- 22:08 日テレ 来週15日(月)深夜1:29〜1:59 のiCon はmixi 特集らしい。関心のあるかたはご覧になってはいかがかと。内容は私もしりませんし関与もしてませんが(笑)KUゼミ生諸君、夜更かししてるならぜひ。
- 21:44 RT @INSNA2011: @barrywellman works til 2111. Twitter may not exist then, but too few digits creates info org problem in the long run, do ...
- 21:39 INSNA2011のツイッター開始のようです。待ってました。社会ネットワーク研究者の学会ternational network for the social network analysis の来年度の大会情報とかかな。ネットワーク研究者のつぶやき、楽しみです!!
- 21:36 RT @INSNA2011: It may take a while for this to be the official INSNA2011 twitter page. For now, anyone tweeting 'bout INSNA pls use #INS ...
- 08:03 おはようございます。快晴。山上から紅葉がだんだんとおりてきています。10度くらいで息が白い。この寒さで、紅葉が進みそうです。良い一日に、なりますよう、いえ、しよう。
Tuesday, November 09, 2010
Mon, Nov 08 の twitter発言
- 17:57 @ichy_numa わざわざ御礼ありがとうございます。開き直った本でどうも恐縮です。一生懸命書いてはいるのですが(苦笑)。東北の紅葉は見頃でしょうか。寒くなりますのでご自愛下さいね。 [in reply to Ichy_Numa]
- 07:52 おはようございます。ゼミ、実習関係の外回り。学園祭あけで学生さんはぼーっとしてるだろうか。週末学会あけの私とどっちもどっちかな。今日は私の古いネットワーク本と「群れのルール」が課題だったはず。KU 諸君、しっかり頼む。
Monday, November 08, 2010
Sun, Nov 07 の twitter発言
- 22:03 今日も延長戦(笑)? 9回裏、中日追いつきました。優勝を眺めてからお風呂にいこうと思ってたんだが。
- 20:35 私は、私の言葉で、人を、それも不特定多数の、知らない、見えない、決して会うこともないひとを傷つけてたりしてはいないだろうか。言葉を大事にしたい。
- 19:49 社会学会、熱い会合でした。何を伝えたいにしても言い方は大事。(と反省をこめて、でも、 快哉を叫んだ人がいっぱいいたのでしょう)しかし。twitterの発言が同時進行でつながったのは楽しかった。
- 19:48 RT @sardinian1979: 栗田さん飛ばすなーQT @tasano: 「あなたのパラサイトシングルという言葉のおかげでどれほど多くの人が苦しんだと思ってるんだ!」と @yakumo415: 全共闘みたいになってる!? RT @tasano: 山田さん、敵認定され ...
- 11:12 #nissha83 鉄道路線図の受容。国内外の路線図の紹介と、解釈。根拠となるデータ、調査はこれからだそう。残念賞。
Sunday, November 07, 2010
Sat, Nov 06 の twitter発言
- 23:28 RT @whynotyet: New Kindle brings Facebook and Twitter to mainland China by bypassing the firewall. How long before the authorities will ...
- 23:18 これは、すごい試合なのか、しょうもない試合なのか???14回、日本シリーズ最長5時間越えで継続中と知った時は感動したが、どうもよくわからなくなってきた。
- 22:58 13回?????????????えええ、ちょっとテレビをつけてみて仰天。おおお・・!
- 22:02 #nissha83 社会学会tweetしているかたが思ったよりも多かった。明日はどうだろう。楽しみです。
- 20:25 @yasu0236 リアルタイムでみた記憶、大事にしておいてくださいね。国家の危機。 [in reply to yasu0236]
- 15:05 「若者の同棲の現状」分析。現在の既婚者だけが対象。探索的。この微妙なつながりが知りたかったのだが、残念。原因突っ込んで欲しかったー。 #nissha83
Saturday, November 06, 2010
Fri, Nov 05 の twitter発言
- 21:04 sengoku38さんの尖閣ビデオ。情報源はさておき、どう普及して広がったのか、見たい、知りたい。なんとか、データとれないものか。すごい拡散、普及プロセスだというのに、悔しくてたまらん。(私も、しっかり保存しましたが(笑))
- 20:35 取材、声の良いインタビューワーさんでしたので、すがすがしく終了。原稿書きノルマが終わらずランニング断念。明日は学会、エビフリャーの都へ参ります。社交などしたくもなく、聞きたい話もなかなか見つからず。新しい発見がありますよう。
- 08:31 おはようございます。尖閣ビデオ流出もの拝見。京都府の大学・短大の就職内定率、37.7%(おいおい、大丈夫か)。明日は京都駅前にヨドバシカメラが開店。紀伊国屋書店電子書店開店は来月に延期だと。さ、今日は取材と原稿です。
Friday, November 05, 2010
Thu, Nov 04 の twitter発言
- 08:30 おはようございます。肌寒く快晴。山から確かに紅葉がおり始めました。今日は学園祭、おかげで仕事がはかどります。学生さんは楽しくやってることだろう。
- 08:23 @yoehei 読破ありがとうございます。そちらで調査票が、ご迷惑をおかけしてないことを祈ります。 [in reply to yoehei]
Thursday, November 04, 2010
Wed, Nov 03 の twitter発言
- 18:15 社会学会大会。行かねばならないが、「これぞ聞きたいっ!」と思えるお話があるかどうか、プログラム眺めて熟考中。課題、問題意識が共有できるのか。どうもなぁ。いかん・・・(のは私です、はい)
- 09:40 中間選挙、共和党、強いなぁ・・・。書類は作った、課題は出した、諸連絡はすんだ、修理済みコンピュータをとりに行き、歳暮を出して書店経由し、その後は・・・。ともかく、そこまで昼頃までに終わるか。
- 08:24 @finefinefff いえいえ、単なる馬鹿な忙しさです。さすがに昨日は米問題、風呂問題も解決させ、今日は祝日、ようやく人並みになれそうです。お気遣い、ありがとうね。 [in reply to finefinefff]
- 08:18 ようやく祝日。明日から学園祭でKUは来週まで講義なし。今年はゼミ屋台も出ていないので、私は行かず、原稿ほか、ため仕事に邁進します。
Wednesday, November 03, 2010
Tuesday, November 02, 2010
Mon, Nov 01 の twitter発言
- 10:19 今日のゼミは「つながり 社会的ネットワークの驚くべき力」と「コミュニティを問い直す」(二度目)を読みます。卒論で適切な問題設定ができない学生が続出したので、今年は三年生から方法論+読物に、戦略を変更です
- 07:59 おはようございます。今日から11月です。"数字が何を語っているかを理解するためには、文脈にいれてやることが大事" Krebsさんのさきの Retweet。 ホントですね。さぁ、ゼミ、実習。OBも挨拶に来てくれるといっていたし、いそがしい週明け、月明け。
- 07:55 RT @ValdisKrebs: It is important to put numbers in context in order to understand what they say. -- http://bit.ly/aI24vt
Monday, November 01, 2010
Sun, Oct 31 の twitter発言
Sunday, October 31, 2010
Sat, Oct 30 の twitter発言
Saturday, October 30, 2010
Fri, Oct 29 の twitter発言
Friday, October 29, 2010
Thu, Oct 28 の twitter発言
Thursday, October 28, 2010
Wed, Oct 27 の twitter発言
Wednesday, October 27, 2010
Tue, Oct 26 の twitter発言
- 19:10 しっかし、ランニングに行けなかった。今月は体調崩しで、わずか15キロ。あと一週間で35キロ走らねばならんとは。時間とれるか、原稿あきらめれば書けないではないが、うん、困った。
- 19:05 愛機のバッテリ切れにより原稿書き断念して帰宅。途中、寒いと思ったら、近畿でも木枯らし一号だそうです。明日あけたら、山の紅葉が進んでいるかな。今日はラフ書きながら8千字行けたので、満足。推敲はまたね。
- 08:31 昨日は、学生さんが、数百メートルに及ぶ商店街の店舗一覧地図を、エクセルできれいに作ってきた。恐るべしKU生の底力、見せてもらいました。エクセルですよ、エクセル。想定外でした。
- 08:30 おはようございます。業務整理+原稿日。書き物と講義・会議もいいのですが、時々事務作業関連だけをやる時間をとらないとエライことになります。本当はこういうことは、丸投げしたい。が、する人がいない(笑)
Tuesday, October 26, 2010
Mon, Oct 25 の twitter発言
- 21:21 ゼミと実習、途中に会計会議他。ゼミのお題は、ヴェーバー「職業としての学問」と広井氏の「コミュニティを問い直す」、あとpajek操作いろいろでした。実習で何をしてるかは、まだ、秘密です。これもおもしろくなってきました!(月曜日は執筆不可能日。でもいいや)。
- 07:42 おはようございます。小雨まじりに鳥の声。若いほうのゼミと実習日。月曜のラインアップは楽しい! 学園祭前の一週間、学生ともども、気を引き締めて、今週もがんばりますっ!
- 07:39 @thilomama 荷物つくなら送ってあげましょうか? [in reply to thilomama]
Monday, October 25, 2010
pajekでファイル保存ができない
pajek はwindows 7 では、ファイルの保存ができません。
カラファイルを作って、その上に上書きする形で保存します。
困りますが、今のところこれで対処しています。
pajek 2.00からは unicode 対応になりましたが、
保存バグのほうを何とかしてほしい・・・と
Andrejさんに連絡します。
カラファイルを作って、その上に上書きする形で保存します。
困りますが、今のところこれで対処しています。
pajek 2.00からは unicode 対応になりましたが、
保存バグのほうを何とかしてほしい・・・と
Andrejさんに連絡します。
Sun, Oct 24 の twitter発言
- 20:27 静かな雨、すこしずつ図書館の前の木の葉も色が変わり始めていました。小雨のためランニングはできず、でも、8千字書けたし、サザエさんも見られたので良い日曜日とします。
- 11:03 @finefinefff 応援、ありがとうございます。今日も次の原稿執筆で、また図書館ごもりです。週末なので、サザエさんまでにはきりあげます^^。 [in reply to finefinefff]
- 09:46 おはようございます。朝日新聞朝刊に光文社新書「つながり本」の広告を出してもらいました。「男の礼儀作法」の次、二番手です。日経にも出ているか後ほど、確認します。
Sunday, October 24, 2010
Sat, Oct 23 の twitter発言
- 23:17 @hiro_h お買い上げのご予定、ありがとうございます。軽いものなので、ぜひ、たくさん買って家族やご近所の配りものにしてください♪ [in reply to hiro_h]
- 23:10 結局、9千字書いた時点で図書館が閉館。ジムに行き7K走り、筋トレして、先ほど帰宅。空気が澄んで虫の声がして、東山には見事な満月があがっていました。見せてあげたい。
- 23:08 こんな時間に ゼミ生からpajekについての質問が飛んできました。偉いなぁ。ガンバレ。
- 10:47 懸案事項があるせいか、原稿のノリが悪い。図書館開館と同時に来たというのになんたること。もうちょっと考えてみよう。仕事にもどります。
- 08:15 いま一番楽しみにしているのは上村松園展。http://shoen.exhn.jp/ 来月二日からです。「序の舞」にまた会える。この絵は本当に、元気でます。
- 07:52 おはようございます。土曜日=原稿日です。夕方にGYM、筋トレとランニングができれば二重丸。京都のもみじの色づきはまだ、桜が少し黄ばみはじめたくらいです。これからですね。
Friday, October 22, 2010
Thu, Oct 21 の twitter発言
Thursday, October 21, 2010
Wednesday, October 20, 2010
Tue, Oct 19 の twitter発言
Tuesday, October 19, 2010
Mon, Oct 18 の twitter発言
- 21:10 @miu2com 見学了解です。各担当チームがそれぞれの商店街に慣れてきて、いろいろ説明できるようになったら、皆で一緒に、まわりましょう。(だ担当チームも、現場でまごまごしてるので、ちょっと待っててください。彼らが慣れてからのほうが楽しいし、勉強になると思う。 [in reply to miu2com]
- 21:05 pajekかUCINETでやってみるべしと宿題だしたら、学生さんが、自力でCytoscapeで描画をと分析をやてtきた。"Cytoscapeだと、直観でなんとかできました(笑" だと。恐るべし底力。嬉しい!数学関係の読み物もそこそこ読めたし、今日は良い一日になりました。
- 19:38 淡路の商店街へ学生さんと行ってきました。商店街のまさに「大将」が、突然にもかかわらず、親切に対応してくださいました。物も安いし、立ち呑み屋さんもあるし、ご年配のかたがゆっくりしてるし、いい商店街です。他の商店街実習チームも負けずにがんばろうな。
- 08:14 マンデルブロー博士が亡くなられました。新聞で知りました。合掌。少し、ゼミで彼の話をしよう。長らくそんな話してなかったから。(社会学部なんですよ)
- 07:55 ゼミだ!実習だ。月曜日の授業は楽しい!(そういう時間割をくんでおいて大正解!) 今週も一生懸命働くわ。スタバに行く時間がありますよーに。
- 07:53 おはようございます。椿の鉢に、蕾が見え始めました。名残の朝顔も、まだ咲いてくれています。京都は19度くらい?涼しくて良い朝です。珈琲の香りが高くなって、秋。
- 07:49 @naichi おはようございます。書評ありがとうございました! [in reply to naichi]
Monday, October 18, 2010
Sun, Oct 17 の twitter発言
- 21:41 図書館で執筆後、偶然借りた本がすごかった。「京料理のこころみ」柴田書店。六人会議と称して、すばらしい料理人のかたがた集って、京野菜や魚について、料理法をあれこれ話し合いながら新作品を作っていくその過程のすごさ。天才たちのコラボレーション・・・という言葉の軽々しさよ。
- 14:41 日曜日ですが、指定図書館で仕事中。京都国立美術館で「タカシマヤの至宝」展を見てから来ました。ポスターになってる「アレ夕立に」はもちろん、「竹」の屏風が素晴らしかった。反復に耐えるものは違うなぁ・・
- 14:39 コロンビア大学で一番仲良しだった友。コーネルはじめ、長らくアメリカの大学で教鞭をとっていたが、ソウル大学凱旋帰還。彼もネットワーク屋だが、エラクなったなぁ。Sin-kap,Han先生。social networks にも書いたりしています。海をはさんでメールで祝杯。
Sunday, October 17, 2010
Sat, Oct 16 の twitter発言
- 23:22 RT @sagenet: @ValdisKrebs Value your take on @mashable "Social Networks versus Information Networks" http://on.mash.to/c7vWHW please
- 23:00 @atsu23 [つながりを突き止めろ]光文社新書です。いさましすぎて参っちゃいます。 [in reply to atsu23]
Saturday, October 16, 2010
Fri, Oct 15 の twitter発言
- 22:52 明日は学習院、ウィリアムソンの講演会に行きます。所用が多く、滞在時間ミニマムですが、でもいいの。行くの。こういう機会は逃さないことにしています。
- 22:48 執筆ブロックしただけに原稿進展良し。今日発売本の書店チェック良し。顔なじみのJk堂さん、K屋さん、O書店の店員さんがた、本当にありがとうございます!アマゾンは売り切れでしたが、リアル書店には一杯ありました。ランニング'7Kして、幸せな一日でした。
- 13:12 おかげさまで光文社新書「つながりを突き止めろ」amazonで在庫切れになりました。 「ポピュラーサイエンスの中島みゆき」と、過分な評価をいただいた小飼さんの書評のおかげです。
- 08:49 今日は、図書館で執筆日。終わったら書店からジムへ、行ければ最高です。涼しくて寒いくらいの京都。キンモクセイの香りもそろそろ終わりかな。
- 07:56 おはようございます。「つながりを突き止めろ」(光文社新書)今日、発売です。公私ともどもを突っ込み、一所懸命書きました。書店でお手にとってみていただければ幸いです。
Friday, October 15, 2010
Thu, Oct 14 の twitter発言
- 23:33 @finefinefff チリという言葉が、常に希望の響きを運んでくれるようになりましたね。チリワインのファンが増えるでしょう。祝! [in reply to finefinefff]
- 21:54 小飼さんから 明日発売の本に「書評」をいただきました。http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51534648.html 怖くなるような書評です。面識はないのですが、心から御礼をもうしあげたく。
Thursday, October 14, 2010
Wednesday, October 13, 2010
Tue, Oct 12 の twitter発言
Tuesday, October 12, 2010
Mon, Oct 11 の twitter発言
Sunday, October 10, 2010
Sat, Oct 09 の twitter発言
Saturday, October 09, 2010
Fri, Oct 08 の twitter発言
Friday, October 08, 2010
Thu, Oct 07 の twitter発言
- 22:19 「つながり 社会的ネットワークの驚くべき力」。これ、社会ネットワークの本ではないですよ。何でこの本、おもしろいのに気持ち悪いんだろ?と・・違和感。やっとわかった。これは社会的感染、Contagionの話であって、ネットワーク構造の話はほとんどしていない。あー、すっきりした。
- 20:30 今夜も、平安神宮から、ポップミュージックのコンサート音。ついでに空をサーチライトが舞っています。(勘弁してくれー、苦手)。営業活動としては立派だが、早く終わってくださいね−。
- 07:46 おはようございます。就活ボケしてしまった4年生の卒論ゼミ、ネットワークの講義と院生の講義。講義日です。ノーベル賞めでたし。"頭脳の海外流出&「女」は出ないのか、この国から"。が感想。
Thursday, October 07, 2010
Wed, Oct 06 の twitter発言
Wednesday, October 06, 2010
Tue, Oct 05 の twitter発言
Tuesday, October 05, 2010
Mon, Oct 04 の twitter発言
- 22:24 ちょっとはやいが店じまいです。
- 20:13 学生と分解していたら、研究室のマシンがもとに戻らなくなった。つなぎそこねか、どこをミスっているのか。今日は帰宅時間切れで、明日以降にもちこし課題。そんなこんなで今日は原稿が一字も書けていないので、これから執筆仕事です。
- 07:33 大学生の就職にきめ細かい支援、、、。保護者むきの就活支援パンフレット発行。うーむ、それも否定はしないが、それ以前に、4年間、いやそれまでの3年間、学生に、本を読ませ頭を使わせ、手足を動かさせ、知的に鍛えるのが本筋ではないだろうか。
- 07:30 朝ご飯はイノダコーヒさんのレモンパイです。これを幸せと言わずなんと言おう♪ さて、ゼミでに出勤!
Monday, October 04, 2010
Sun, Oct 03 の twitter発言
- 22:17 学生さんへの課題プリントをいくつか作り、店じまい。今日の新聞は珍しくおもしろい書評がなかった(朝日&日経)。来週に期待。
- 18:04 @Ichy_Numa 確かに。ドラッカーさんなどは、死んでも蘇えって、本も一杯売れているようですね。聞かれないから喋らないのか、喋っても聞いてもらえないのか。聞いてもしょーもないから、聞かれないのか。社会に何も貢献できない社会学者も、イカンです・・・ [in reply to Ichy_Numa]
Sunday, October 03, 2010
Sat, Oct 02 の twitter発言
- 22:58 学者の責任。「これほど日本経済、企業が悪くなってしまう前に、経営者にむけて意見を言い、はっきりと方向を示せなかった経営学者とはいかがなものか」という問題提起が実務家(コンサル・事業再生・経営者のかた)からなされました。今日の学会でのお話。意見はあるが、紹介にとどめます。
- 14:22 ミスミグループの会長さんの講演が始まります。
- 14:22 組織学会大会中。学会大会のつぶやき活動をしてる人はいなさそうです。工学者らとちがって、そういうことをするかたは少ないですね。みな、ちゃんと、すわってお話をきいたり、メモをとったりしています。さて、私ももどります。
- 07:29 組織学会会へ移動中。いい話がきけますよう!楽しみ!!
Saturday, October 02, 2010
Thursday, September 30, 2010
Wed, Sep 29 の twitter発言
- 19:54 書店経由で帰宅。amazonで作ってある指定図書リスト50冊から、ゼミの学生さんが読みたい本を選んでくれました。「おもしろそう」の基準が、やはり、学生はちょっと違います。
- 08:23 .@snowrain さんは最近のツイートから診断すると、みかけは [ 15歳、女性 ] です。 http://j.mp/9g6ntt #mkktr だと。まだまだですねぇ・・頑張れ機械。
- 07:55 ツイート 最新ツイート:携帯紛失して8日目。使用不能にしてもらってあるとはいえ、何の問題もない。これでいいのだろうかとも思うが、この際、「紛失したまま」ということにしておく手もある。さて、講義へ出勤。 5秒以内前
- 07:50 おはようございます。「私のしごと館」売却先応募ゼロ、入札不調ってそうだろうなぁ。立地、規模のミス。生徒や学生がいつ行ってもガラガラであった。
Wednesday, September 29, 2010
Tue, Sep 28 の twitter発言
- 22:32 研究は、道楽とも言える。しているだけで幸せで楽しい。
- 20:50 KUの3zさんたが、データ差し替え連絡をアップしました。見てくださいねー。
- 20:27 見当しつつ、検討しつつです。失礼しました。一つ前の発言。
- 20:22 「支援はするが支配しようとしない人」と会いたいが、それが無理としても、「支援はしないが支配や統制をしたがる人」との関わりはたちたい。私の無二の敵にどう対処するか見当しつつ、自分も他者に対してそうならぬよう気をつけていきたい。
- 08:00 おはようございます。図書館仕事日。実は、これから二週間以上、府立図書館は整備のため完全休館(なんでそんなに(涙)、もう少し効率よくできないのか?しっかりしていただきたい)なので、このところひたすら通っています。
Tuesday, September 28, 2010
Mon, Sep 27 の twitter発言
Monday, September 27, 2010
Sun, Sep 26 の twitter発言
Sunday, September 26, 2010
Sat, Sep 25 の twitter発言
Saturday, September 25, 2010
Fri, Sep 24 の twitter発言
Friday, September 24, 2010
Thu, Sep 23 の twitter発言
Thursday, September 23, 2010
Wed, Sep 22 の twitter発言
- 08:08 workshop on information network in NY ! http://www.winworkshop.net/location.php I wish I could fly to NY!
- 07:38 Good Morning! Nice day to start a new semester. I with I were in NY today.
Wednesday, September 22, 2010
Tue, Sep 21 の twitter発言
Tuesday, September 21, 2010
新学期
今日から新学期です。
今学期の学生への目標
・ネットワーク関係の本を最低三冊、しっかり読ませる
・重回帰分析・分散分析をしっかり理解させる
・Pajek、Netdrawを使えるようにする
卒論をしっかり、計画的に書いてもらう
=大晦日、正月、年明けに学生が自宅になだれこむことのないようにする
私の目標
・12月までに、もう一冊分、まずは書ききる
頑張ろうね。学生さんともども、
よろしくお願いします。
今学期の学生への目標
・ネットワーク関係の本を最低三冊、しっかり読ませる
・重回帰分析・分散分析をしっかり理解させる
・Pajek、Netdrawを使えるようにする
卒論をしっかり、計画的に書いてもらう
=大晦日、正月、年明けに学生が自宅になだれこむことのないようにする
私の目標
・12月までに、もう一冊分、まずは書ききる
頑張ろうね。学生さんともども、
よろしくお願いします。
Monday, September 20, 2010
Sun, Sep 19 の twitter発言
- 23:09 おやすみなさい。本を書き、テレビを見ながら、あるもの(ギリシア色)を作り(自作はコンピュータ以外、実に実に珍しいことです)今日は、もう、満足。ではでは。
- 20:22 5737から10154。今日の原稿、進展分です。・・・・・・・・疲れちゃったので、もう断念して。バイオハザード2でも見ます。5千字いかなかった。ごめんなさい。
- 15:27 (もちろん大学の図書館まで行けばいいのですが、休日には往復時間が惜しい)。
- 15:25 あー、大学においてある論文が欲しい・・!普段は図書館の資料で、まあ、何とかなるのだが、さすがに論文は無理。自炊して電子書籍化するか?kindle欲しい。ipadは読みにくそうだしなぁ・・迷ったままで今日までこの状況。なんとかしなきゃ。どちらがいいやら。
- 12:14 京都は快晴。平安神宮の神苑が無料公開なので、大量に団体が流れ込んでいきます。私は遠慮して、今日も図書館で原稿です。
Saturday, September 18, 2010
Fri, Sep 17 の twitter発言
- 18:29 @marutune_nisiki 学術的にも食欲的にも馳せ参じたいのですが、お若いひとたちばかりでしょうねー。(娘と足して二で割るとちょうど妙齢の年齢なんですが(笑)・・・ [in reply to marutune_nisiki]
- 10:20 KUのゼミ生さんたち(若いほうね)、新学期準備課題をあげておきましたので、見てくださいね−。って、フォロワーどのくらいいるんだか(笑)ま、連絡は別ルートでじきに行く予定です。
- 09:06 京都はすっきりと快晴、空気もさわやかです。もう秋はこないんじゃないか?と先週は思っておりました。さ、仕事仕事。実りの秋へ!
Friday, September 17, 2010
Thu, Sep 16 の twitter発言
- 21:36 来月出る本の次の本を書き始めました。人間関係に特化した本です。組織も企業もコンピュータも無しです。5千/12万字。こ^ゆーネタ、トピックを詳しく書いて欲しい、ありましたら、お待ちしています。可能なかぎり反映していきたいです。くじけぬよう、がんばります
- 20:32 家族が墓をどうするだの何だのと。無縁社会同様、絆のゆるーい我が一族。私の骨もどうなるやら。
- 19:59 気象情報で東京の夜景がうつっていた。きれいでした。懐かし。
- 15:34 霊感がおりてこようがこまいが、机に向かってとにかく書くこと。一つずつ一つずつ片付けながら考え詰めること。台風あけの京都は午後から快晴
Thursday, September 16, 2010
Wed, Sep 15 の twitter発言
Wednesday, September 15, 2010
Tue, Sep 14 の twitter発言
Subscribe to:
Posts (Atom)
弊社は、政府ならびに京都府・京都市外出自粛要請に従い、 完全休業させていただいております。残念ながら実質的には 3月以降、外出自粛に従い、コンサルティング ビジネスなどは一切、おうけできない状態にあります。 ・ネットワーク分析のノウハウ、 ・企業内人事の仲介と橋渡し ...
-
講義後。「pajekによる探索的ネットワーク分析」の翻訳プロジェクトについての打ち合わせ。 スロヴェニア語で蜘蛛を意味する、pajekは、大規模ネットワークの分析用のソフトである。近年、INSNAのゲストスピーカーに開発者が講演にいらっしゃるなど、その存在感を高めている。UC...
-
23:13 @ eeeeeeji これは我々揃ってあそびにいかねば。 [ in reply to eeeeeeji ] 23:12 おおっ、なんたること。是非、二人で現地に恩師を招待してね♪ 今日のNHK京都 2045からのニュースで ゼミ長の会社の入社式風...
-
23:49 ワルキューレ バイロイト生中継中です。やっぱりいいなぁ。 08:10 研究会へ行きたかったのだが、私と家族が体調今一で、すみません、今年は欠席です。 08:09 おはようございます。今日も調べ物日です。一昨日、いくつかいい本を見つけましたので、今...