- 09:26 おはようございます。快晴、良い日曜。来月は全週末仕事なので、すべき雑事を前倒しで片付けるべく活動中。
(有限会社)社会ネットワーク所 取締役社長 安田雪(Ph.D. in Sociology) 人脈・組織・企業・地域・都市の社会ネットワーク分析、信頼できる仲間のつくりかたなどについて講演のご依頼もおひきうけいたしております。著書は『ルフィの仲間力』『ルフィと白ひげ』(ともにアスコム)『ネットワーク分析-何が行為を決定するか』(新曜社)『つながりを突き止めよ』(光文社)など多数。
Monday, May 31, 2010
Sunday, May 30, 2010
Sat, May 29 の twitter発言
- 20:55 もちろん帰宅してますよ、酒+本。念のため。
- 20:43 府立図書館。開架は少ないが書庫にはたくさんあります。平安神宮あたりも観光客もおちつき、夕焼けと青葉がいい感じでした。で、本読みながら酒。
- 14:11 昼過ジム&ランニングから急ぎ戻り。14-16予定のプリンタがもう到着してくれました。時間空いたので図書館かな、ゲラかな・・・ 友来ないかなぁ・・
- 10:18 今日は午後、プリンタの配送。よって、出かけられない・・・
- 08:16 「組織力」「デザイン思考」「これからの正義の話をしよう」「人を賢くする道具」講義がらみの本ばかりですが、どれも面白い。
Saturday, May 29, 2010
Friday, May 28, 2010
ロボット迷走
「人口無能」という研究領域(?)があるが、
ロボットと名のつくものの多くに、「無能」を
感じるのは私だけではないだろう。
今日のロボット問題。いつもながら、
ルンバの動きが悪く、サッカーボールのように
足で蹴りながらナビさせている。なんたること。
掃除の奥深さは幸田文さんの本に詳しいが、
「箒も雑巾も、端からもれなく直線にまっすぐ」と
しつけられた身には、ルンバの動きは仰天もの。
まさに「四角い座敷を丸く掃く」。
今は亡き最愛の父なら、墓の下でひっくりかえって
激怒ものだろうなぁと苦笑するランダムっぽい動き(笑)。
ちゃんとベースに戻るのか、今日は延々、迷走を続けて
おいかけつかれたのでお見送りは断念。強制的に
けりながら誘導してベースへ。自動で戻るかは明日のチェック課題。
ロボットハンドブックに原稿を入れた自分を、
大反省するロボットとの一日でした。
ロボットと名のつくものの多くに、「無能」を
感じるのは私だけではないだろう。
今日のロボット問題。いつもながら、
ルンバの動きが悪く、サッカーボールのように
足で蹴りながらナビさせている。なんたること。
掃除の奥深さは幸田文さんの本に詳しいが、
「箒も雑巾も、端からもれなく直線にまっすぐ」と
しつけられた身には、ルンバの動きは仰天もの。
まさに「四角い座敷を丸く掃く」。
今は亡き最愛の父なら、墓の下でひっくりかえって
激怒ものだろうなぁと苦笑するランダムっぽい動き(笑)。
ちゃんとベースに戻るのか、今日は延々、迷走を続けて
おいかけつかれたのでお見送りは断念。強制的に
けりながら誘導してベースへ。自動で戻るかは明日のチェック課題。
ロボットハンドブックに原稿を入れた自分を、
大反省するロボットとの一日でした。
Thursday, May 27, 2010
働きかけ
働きかければ、気持ちよく受け止めてくれる人がいる。
学生さん、研究仲間、はじめいろいろなかた。
あれもこれも、いろいろなことは、いつでも、どこでも
この先でもできるだろう。皆そう思って、笑いすごしてしまう。
だが、この仲間、この人たち、
あなたたちと、これをできるのは今しかない。
振り返って絶対にこの瞬間が貴重になる。
桜を見ること、走ったり笑ったり、応援したりすること、
問題をとくこと、一緒にお酒を飲んで笑うこと、
計算したり議論したり、作ったりやりとげたり、音楽を聴いたり・・・
人と一緒に何かをできる時間は、思っているより
ずっと短いものです。
そう思うよ。と、誰に伝えたいのだろう?私は。
学生さん、研究仲間、はじめいろいろなかた。
あれもこれも、いろいろなことは、いつでも、どこでも
この先でもできるだろう。皆そう思って、笑いすごしてしまう。
だが、この仲間、この人たち、
あなたたちと、これをできるのは今しかない。
振り返って絶対にこの瞬間が貴重になる。
桜を見ること、走ったり笑ったり、応援したりすること、
問題をとくこと、一緒にお酒を飲んで笑うこと、
計算したり議論したり、作ったりやりとげたり、音楽を聴いたり・・・
人と一緒に何かをできる時間は、思っているより
ずっと短いものです。
そう思うよ。と、誰に伝えたいのだろう?私は。
Wed, May 26 の twitter発言
Wednesday, May 26, 2010
Tue, May 25 の twitter発言
Tuesday, May 25, 2010
Monday, May 24, 2010
Sun, May 23 の twitter発言
Sunday, May 23, 2010
Sat, May 22 の twitter発言
Saturday, May 22, 2010
Friday, May 21, 2010
毎日、何か一つでいいから新しいことをね。
学生さんたちには
何か一つでいいから、今日の授業中に新しいことを
知った、OR
理解した、OR
できるようになった、
そういう実感をもって欲しい。
ほんとは、それだけでも不十分で、
言われなくとも、授業外の時間でも、
自分で見つけた課題、何でもいいので
何かにチャレンジして欲しい。
mixi日記(限定非公開)に書いたことですが、
ほんと、そう思います。
でも、一方で、それが「エクセルの小技」なんてことだと
それはそれで悲しい・・・と思うのはわがままでしょうか。
皆、それぞれのハードルがあり、障害物の高さがあるということでしょうか。
何か一つでいいから、今日の授業中に新しいことを
知った、OR
理解した、OR
できるようになった、
そういう実感をもって欲しい。
ほんとは、それだけでも不十分で、
言われなくとも、授業外の時間でも、
自分で見つけた課題、何でもいいので
何かにチャレンジして欲しい。
mixi日記(限定非公開)に書いたことですが、
ほんと、そう思います。
でも、一方で、それが「エクセルの小技」なんてことだと
それはそれで悲しい・・・と思うのはわがままでしょうか。
皆、それぞれのハードルがあり、障害物の高さがあるということでしょうか。
Thu, May 20 の twitter発言
Thursday, May 20, 2010
Wed, May 19 の twitter発言
Wednesday, May 19, 2010
Tue, May 18 の twitter発言
- 22:38 「初めてのトポロジー」瀬山士郎さんの本、実にわかりやすくおもしろい。ようやく、急がないけどおもしろい本を読む時間が・・・うれし。
- 20:21 週末も月曜日もつめて仕事したので、今日は午後早めにきりあげ。ランニング10Kと筋トレして帰ってきました。初夏の夕風の中、帰宅。快感です!
- 11:29 大物書類の提出完了!GW返上からの延々の重用任務が終わり、ほっとしました。成否はさておき、燃え尽きました。もうダメ。今日は走って、寝ます。
- 08:01 おはようございます。このところの書類は今日が締め切りなので、朝から最後の最後の点検中です。美味しい昼食めざしてがんばります!
Tuesday, May 18, 2010
文理の差
このところ大きな書類作成に邁進しており、twitter発言ばかりで、BLOGにまったく投稿していませんでした。A4、40枚弱の書類ですが、多方面からの情報を集め、チームでがんばってみようかという、ここ数年では大変に珍しい仕事でした。これがうまくいくともっと大変なことになるのですが、今日はともあれ、書類完了。数ヶ月ぶりにほっとしました。
文理融合コラボをくんでみたのですが、ちょっとした事でも、文系と理系の差というのがおもしろいほどよくわかる。プロジェクト提案して、コメントお願いしたあとの反応がまるで違う。
建設的かつ効率(要領?)がよく、批判少なく必要事項をどんどん代われるところは代わって進めていってくれるのが理系さんなら、批判精神にとみ鋭く細かい問題を発見してくれるが、具体的提案は少なく代わって進めるなどということはないのが文系さん。作る、動かす、進める VS 検討、批評、考察指示、みたいな気がします。もちろん、個人差で文理の差ではないという解釈も可能ですし、チームにはどちらも必要です。
私のような拙速人間、誤字誤植なんかどうとでもなる、この段階で本質はそこではない、などという乱暴人間には、細かく緻密なコラボレ-タはとても貴重です。一方、文系の悪癖で過剰品質で文章と概念にはまってしまって出てこられなくなることも多い時に、理工系の「はい、やっときました!」みたいな反応はとても嬉しい。
今回の話はさておき、これまでも共同研究を一緒にさせていただいた人たちというのは、
「はい、やります!」ではなくて「やっときました!」という反応を返してくるかたが多くて大好きでした。世界中のWWW系会議で大活躍中の若手M先生とか、典型です。
身の回りをみわたしても「やりましょー」「やります!」といってくださるかたさえ、本当に貴重。私もちゃんと「やっておきました」といえるように、仕事をしっかりせねば。このミッションにかかわっている間、放置しっぱなしのあれこれ。家中は散乱、冷蔵庫は空、査読とゲラと解析途中のデータセットが待っています。
久しぶりに真剣に書類作ったので、結果どうなっても悔い無しです。
文理融合コラボをくんでみたのですが、ちょっとした事でも、文系と理系の差というのがおもしろいほどよくわかる。プロジェクト提案して、コメントお願いしたあとの反応がまるで違う。
建設的かつ効率(要領?)がよく、批判少なく必要事項をどんどん代われるところは代わって進めていってくれるのが理系さんなら、批判精神にとみ鋭く細かい問題を発見してくれるが、具体的提案は少なく代わって進めるなどということはないのが文系さん。作る、動かす、進める VS 検討、批評、考察指示、みたいな気がします。もちろん、個人差で文理の差ではないという解釈も可能ですし、チームにはどちらも必要です。
私のような拙速人間、誤字誤植なんかどうとでもなる、この段階で本質はそこではない、などという乱暴人間には、細かく緻密なコラボレ-タはとても貴重です。一方、文系の悪癖で過剰品質で文章と概念にはまってしまって出てこられなくなることも多い時に、理工系の「はい、やっときました!」みたいな反応はとても嬉しい。
今回の話はさておき、これまでも共同研究を一緒にさせていただいた人たちというのは、
「はい、やります!」ではなくて「やっときました!」という反応を返してくるかたが多くて大好きでした。世界中のWWW系会議で大活躍中の若手M先生とか、典型です。
身の回りをみわたしても「やりましょー」「やります!」といってくださるかたさえ、本当に貴重。私もちゃんと「やっておきました」といえるように、仕事をしっかりせねば。このミッションにかかわっている間、放置しっぱなしのあれこれ。家中は散乱、冷蔵庫は空、査読とゲラと解析途中のデータセットが待っています。
久しぶりに真剣に書類作ったので、結果どうなっても悔い無しです。
Mon, May 17 の twitter発言
Monday, May 17, 2010
Sun, May 16 の twitter発言
- 20:16 日曜出勤から、さきほど帰宅。爽快な風、空の一日がでした。最愛のゴーヤも朝顔も一日で、ちょっと、伸びてくれたようです。さ、また書類やりますっ!
- 11:53 日曜ですが、 大学のイベントで出勤です。ゼミの学生さんの御父兄と面談。ほか色々。緊張します。
- 11:39 @kakuredebu ありがとうございました!さすが、助かりました。 [in reply to kakuredebu]
Sunday, May 16, 2010
Sat, May 15 の twitter発言
- 21:02 葵祭も、ランニングも、すべてあこがれの彼方に終わった一日でした。来年こそ、見に行ける余裕をつくるべく、反省。
- 21:00 合間に書類書類書類。食事が、おにぎり、のりまき、クッキー、お茶漬け、そば=最近はながらら食事、合間食事の戦闘食ばかりです。終わったらちゃんとご飯しよう。
- 20:59 日本企業が互いに小さな局所戦をやりあっているが、解決の司令塔は無いのか?これが今日の研究会、某世界的企業と関連会社のかたのお話をきいての感想。
- 07:30 すばらしい快晴、葵祭日和です。1030御所出発丸太町経由へ下鴨、上賀茂神社へですね。うーん、惹かれますが、仕事。
Saturday, May 15, 2010
Fri, May 14 の twitter発言
- 23:36 明日は葵祭。午前中鴨川あたり、ニアミス・ランニングできないものか。午後1で研究会なので微妙・・・
- 23:35 新幹線駆け込み乗車で、もどってみたら京都はきれいな星。お風呂入って、いろいろやって、改めて書類修正にかかったところです。ぬかるみ仕事です。
- 20:22 @Ichy_Numa 何人をめざすのか 見える範囲、想定範囲の適正規模がみなさん違うのかもしれませんね。おもしろい人の最大化への適正戦略とは? [in reply to Ichy_Numa]
- 20:20 新幹線帰宅中。UTのみなさん、西班さんのパワポいただいておりませーん。フォロワーのなかで連絡つくかたがいたらぜひ、その旨ご連絡ください。おもしろかったよ。
- 11:30 特定の人々とのグループチャットに近くなったtweetってどうなんだろう?おもしろいのかおもしろくないのか、よくわからない。
- 10:37 新幹線です、これからsnsの会社に行って、それからUT.けふは学生さんの発表、楽しみにしてます
- 10:37 新幹線です、これからsnsの会社に行って、それからUT.けふは学生さんの発表、楽しみにしてます!
Thursday, May 13, 2010
Wed, May 12 の twitter発言
- 23:31 書類作成、会議延々、あまりに煮詰まったので、珍しく帰路、夜のジムにすべりこみでランニング。無理に夜、仕事続けるより切り替えて正解でした。すっきり。
- 10:14 またもや書類と格闘で、これから会議へ疾走していきます。すっきりしませんが、山々の木々は喜んでいるみたいに新緑。
- 00:08 @Junko_Watanabe まあ、当時、御迷惑をおかけして恐縮です。北高懐かしいですね。 [in reply to Junko_Watanabe]
Wednesday, May 12, 2010
Tue, May 11 の twitter発言
Tuesday, May 11, 2010
Mon, May 10 の twitter発言
- 23:24 @kyoto_torisei @Junko_Watanabe はい三島北です!
- 21:58 ただいま帰宅。第二京阪、すいていてあっというまに大阪から帰宅。 連休がようやくあけた感じでもわーっとした一日でした。明日からしっかりしめます!
- 07:36 私はゼミ、講義、学内会議、大学院、それから大阪の新聞社で会議です。盛りだくさんな一日。名刺をたっぷりつめて行きます。
- 07:33 おはようございます。ワールドカップ代表メンバー、今日、決まりますね。楽しみです!
Monday, May 10, 2010
Sunday, May 09, 2010
Saturday, May 08, 2010
Fri, May 07 の twitter発言
Friday, May 07, 2010
Thu, May 06 の twitter発言
Thursday, May 06, 2010
Wednesday, May 05, 2010
Tuesday, May 04, 2010
Mon, May 03 の twitter発言
Monday, May 03, 2010
競争的資金 運用ルールの統一へ
競争的資金の使い方に統一的ルールをとの報道。
ローカルルールは担当者の独善的判断になりやすい。
また、組織によりルールが違い会計処理項目が違うのが煩雑であり、
これが解決されれば嬉しい。
獲得するのも、獲得後も、研究者一人では難しい。
国内外、学内外の研究者はもちろん、大学の事務かたとの
協力、理解、協働関係が不可欠です。
研究運営的には八方めくばりできる研究者であり、
かつ、研究上の構想においては周囲に流されぬ独自性をもった
研究者でありたし。自戒。反省。
けんかするのもやめないとね(笑)
GWですが、終日ゲラと仕事の仕込み。家から一歩も出ず
一銭も使わず、ひたすらフル回転で作業日でした。
快感。
ローカルルールは担当者の独善的判断になりやすい。
また、組織によりルールが違い会計処理項目が違うのが煩雑であり、
これが解決されれば嬉しい。
獲得するのも、獲得後も、研究者一人では難しい。
国内外、学内外の研究者はもちろん、大学の事務かたとの
協力、理解、協働関係が不可欠です。
研究運営的には八方めくばりできる研究者であり、
かつ、研究上の構想においては周囲に流されぬ独自性をもった
研究者でありたし。自戒。反省。
けんかするのもやめないとね(笑)
GWですが、終日ゲラと仕事の仕込み。家から一歩も出ず
一銭も使わず、ひたすらフル回転で作業日でした。
快感。
Sunday, May 02, 2010
Saturday, May 01, 2010
Fri, Apr 30 の twitter発言
- 23:07 この新幹線だと、今日中には家に帰れない。月はきれいに出ているかな。帰り道の楽しみ。治安の悪いこと、気をつけて帰らねば。
- 22:55 遅まきながら翻訳本プロジェクト同志と、藪そばで祝杯あげて、新幹線で帰宅中。やっぱり、そばは東京に限る 藪そば最高です♪(が、早く京都に帰りたい)。
- 13:28 mixi のメッセージで講義欠席の連絡がありました。史上初だ。twitterから欠席連絡がくるようになる日も近いか?(新幹線より)
- 08:16 よっし、今日も仕事よ−、講義よー。力入れてしゃべりますから、みんなもさぼらないで来てね−。UTのみなさん、聞いてますかー(レス不要)
Subscribe to:
Posts (Atom)
弊社は、政府ならびに京都府・京都市外出自粛要請に従い、 完全休業させていただいております。残念ながら実質的には 3月以降、外出自粛に従い、コンサルティング ビジネスなどは一切、おうけできない状態にあります。 ・ネットワーク分析のノウハウ、 ・企業内人事の仲介と橋渡し ...
-
講義後。「pajekによる探索的ネットワーク分析」の翻訳プロジェクトについての打ち合わせ。 スロヴェニア語で蜘蛛を意味する、pajekは、大規模ネットワークの分析用のソフトである。近年、INSNAのゲストスピーカーに開発者が講演にいらっしゃるなど、その存在感を高めている。UC...
-
23:13 @ eeeeeeji これは我々揃ってあそびにいかねば。 [ in reply to eeeeeeji ] 23:12 おおっ、なんたること。是非、二人で現地に恩師を招待してね♪ 今日のNHK京都 2045からのニュースで ゼミ長の会社の入社式風...
-
23:49 ワルキューレ バイロイト生中継中です。やっぱりいいなぁ。 08:10 研究会へ行きたかったのだが、私と家族が体調今一で、すみません、今年は欠席です。 08:09 おはようございます。今日も調べ物日です。一昨日、いくつかいい本を見つけましたので、今...