Thursday, September 30, 2010

Wed, Sep 29 の twitter発言

  • 19:54  書店経由で帰宅。amazonで作ってある指定図書リスト50冊から、ゼミの学生さんが読みたい本を選んでくれました。「おもしろそう」の基準が、やはり、学生はちょっと違います。
  • 08:23  .@snowrain さんは最近のツイートから診断すると、みかけは [ 15歳、女性 ] です。 http://j.mp/9g6ntt #mkktr だと。まだまだですねぇ・・頑張れ機械。
  • 07:55  ツイート 最新ツイート:携帯紛失して8日目。使用不能にしてもらってあるとはいえ、何の問題もない。これでいいのだろうかとも思うが、この際、「紛失したまま」ということにしておく手もある。さて、講義へ出勤。 5秒以内前
  • 07:50  おはようございます。「私のしごと館」売却先応募ゼロ、入札不調ってそうだろうなぁ。立地、規模のミス。生徒や学生がいつ行ってもガラガラであった。
Powered by twtr2src.

Wednesday, September 29, 2010

Tue, Sep 28 の twitter発言

  • 22:32  研究は、道楽とも言える。しているだけで幸せで楽しい。
  • 20:50  KUの3zさんたが、データ差し替え連絡をアップしました。見てくださいねー。
  • 20:27  見当しつつ、検討しつつです。失礼しました。一つ前の発言。
  • 20:22  「支援はするが支配しようとしない人」と会いたいが、それが無理としても、「支援はしないが支配や統制をしたがる人」との関わりはたちたい。私の無二の敵にどう対処するか見当しつつ、自分も他者に対してそうならぬよう気をつけていきたい。
  • 08:00  おはようございます。図書館仕事日。実は、これから二週間以上、府立図書館は整備のため完全休館(なんでそんなに(涙)、もう少し効率よくできないのか?しっかりしていただきたい)なので、このところひたすら通っています。
Powered by twtr2src.

Tuesday, September 28, 2010

Mon, Sep 27 の twitter発言

  • 21:31  大雨の音。雨っていいですね。雪や雨の日は、仕事をこもってできる幸せを感じます。家族が早く帰ってきてくれたり、嬉しかったな。かつて、昔の話。
  • 07:47  おはようございます。新学期講義も本格的に始まります。今日はゼミ、午後からは学生さんとフィールドワークに出ます。お、700ツイート目でした フォロワー様御礼を。
Powered by twtr2src.

Monday, September 27, 2010

Sun, Sep 26 の twitter発言

  • 22:02  ハーバード白熱教室@東大 放映みたいですね。
  • 17:28  ネット依存症の子供ってのは、どう対応すれば直るのだろうか。ありとあらゆる蘊蓄を読んでみても、目の前の現実は動かん。
  • 12:28  これから、府立図書館+美術館(高島屋さんの至宝展)へ。京都はすばらしい秋の空、風、湿度、空気です。これぞ幸せ
Powered by twtr2src.

Sunday, September 26, 2010

Sat, Sep 25 の twitter発言

  • 12:24  索引チェック完了。写真転載許諾も編集者さんがとって下さった。手元作業はこれで完了。新刊発売まで一ヶ月を切りました。すっかり秋だわ。
  • 07:56  おはようございます。新聞見て怒り、ニュース見て怒り、(政治的発言はしないという鉄則まげて、ついここまで書いてしまった)。この怒りをガソリンに仕事に燃えられればいいのですがね。この国の将来が心配です。
Powered by twtr2src.

Saturday, September 25, 2010

Fri, Sep 24 の twitter発言

  • 20:47  "大変よくできました"はんこはなかなか売っていないので、こちら、愛用させていただいています。ちょっと過激なのもありますが、そこはスルーして。。http://www.aoiweb.com/aoi2/stamp.htm
  • 07:53  おはようございます。今日は●●高校の進路指導の先生へ、ご挨拶回りに行きます。細切れに負けず、原稿も書きます。いい金曜日になりますように
Powered by twtr2src.

Friday, September 24, 2010

Thu, Sep 23 の twitter発言

  • 21:00  変人でひとづきあいが苦手だが、一つのことに対する集中力はすごい・・理系オタクについての記述がありましたが、うーん。理系ではないが私もその口ですね。人付き合いは苦手です。これで集中力がなくなったら、終わりだな。気をつけねば。
  • 15:12  内臓反乱中につき謹慎中。読書読書。河出文庫の「社会は情報化の夢を見る」、前のもよかったが、これも良し。
Powered by twtr2src.

Thursday, September 23, 2010

Wed, Sep 22 の twitter発言

Powered by twtr2src.

Wednesday, September 22, 2010

Tue, Sep 21 の twitter発言

  • 20:02  「今学期もよろしくお願いいたします」を何度言ったことか。先ほど、帰宅。まだまだ真夏のような一日でした。さあ、明日の講義準備です。
  • 07:53  中国、大丈夫なのか?エスカレートするなぁ。。留学生さんに話を聞いてみよう。
  • 07:46  おはようございます。さぁ、大学の秋学期は今日から始まりです。久々にスーツで出勤です。(猛暑日だって??)今学期も一杯、みんなで勉強しましょう!
Powered by twtr2src.

Tuesday, September 21, 2010

新学期

今日から新学期です。

今学期の学生への目標
・ネットワーク関係の本を最低三冊、しっかり読ませる
・重回帰分析・分散分析をしっかり理解させる
・Pajek、Netdrawを使えるようにする

卒論をしっかり、計画的に書いてもらう
=大晦日、正月、年明けに学生が自宅になだれこむことのないようにする

私の目標
・12月までに、もう一冊分、まずは書ききる

頑張ろうね。学生さんともども、
よろしくお願いします。

Mon, Sep 20 の twitter発言

  • 16:26  高校生にふりまわされ、泣いてます(今日は仕事しません)。辛いぞシングルマザー(snow)。しっかりしろ誰でも通る道だ(rain)
Powered by twtr2src.

Monday, September 20, 2010

Sun, Sep 19 の twitter発言

  • 23:09  おやすみなさい。本を書き、テレビを見ながら、あるもの(ギリシア色)を作り(自作はコンピュータ以外、実に実に珍しいことです)今日は、もう、満足。ではでは。
  • 20:22  5737から10154。今日の原稿、進展分です。・・・・・・・・疲れちゃったので、もう断念して。バイオハザード2でも見ます。5千字いかなかった。ごめんなさい。
  • 15:27  (もちろん大学の図書館まで行けばいいのですが、休日には往復時間が惜しい)。
  • 15:25  あー、大学においてある論文が欲しい・・!普段は図書館の資料で、まあ、何とかなるのだが、さすがに論文は無理。自炊して電子書籍化するか?kindle欲しい。ipadは読みにくそうだしなぁ・・迷ったままで今日までこの状況。なんとかしなきゃ。どちらがいいやら。
  • 12:14  京都は快晴。平安神宮の神苑が無料公開なので、大量に団体が流れ込んでいきます。私は遠慮して、今日も図書館で原稿です。
Powered by twtr2src.

Saturday, September 18, 2010

Fri, Sep 17 の twitter発言

  • 18:29  @marutune_nisiki 学術的にも食欲的にも馳せ参じたいのですが、お若いひとたちばかりでしょうねー。(娘と足して二で割るとちょうど妙齢の年齢なんですが(笑)・・・  [in reply to marutune_nisiki]
  • 10:20  KUのゼミ生さんたち(若いほうね)、新学期準備課題をあげておきましたので、見てくださいね−。って、フォロワーどのくらいいるんだか(笑)ま、連絡は別ルートでじきに行く予定です。
  • 09:06  京都はすっきりと快晴、空気もさわやかです。もう秋はこないんじゃないか?と先週は思っておりました。さ、仕事仕事。実りの秋へ!
Powered by twtr2src.

Friday, September 17, 2010

Thu, Sep 16 の twitter発言

  • 21:36  来月出る本の次の本を書き始めました。人間関係に特化した本です。組織も企業もコンピュータも無しです。5千/12万字。こ^ゆーネタ、トピックを詳しく書いて欲しい、ありましたら、お待ちしています。可能なかぎり反映していきたいです。くじけぬよう、がんばります
  • 20:32  家族が墓をどうするだの何だのと。無縁社会同様、絆のゆるーい我が一族。私の骨もどうなるやら。
  • 19:59  気象情報で東京の夜景がうつっていた。きれいでした。懐かし。
  • 15:34  霊感がおりてこようがこまいが、机に向かってとにかく書くこと。一つずつ一つずつ片付けながら考え詰めること。台風あけの京都は午後から快晴
Powered by twtr2src.

Thursday, September 16, 2010

Wed, Sep 15 の twitter発言

  • 20:20  ニューイングランドと京都とどちらが気温の幅が大きいのだろう?あそこも、-30から+30度くらいの幅があったような・・・(今日は快適な秋の雨、ついそんなことを考えます)。
  • 19:46  久しぶりに秋らしい雨。次に書く本のGOメールをいただく。よしっ!明日から心を入れ替えて書きます。
  • 10:41  学生さんを見ていると、分散分析と重回帰分析がどうも今一のようなので、新学期にむけて宿題を作ります。後者だけでも変数や投入法の選択とか、統制変数とかダミーとかいろいろありますね。
Powered by twtr2src.

Wednesday, September 15, 2010

Tue, Sep 14 の twitter発言

  • 23:25  学生さんと琵琶湖でBBQ、花火、いろんな話。(家、心配。帰りたいなぁ・・・・・半分)、知らなかった彼らの新しい面を発見。もっともっとのばしてあげなきゃ。
  • 13:14  JR湖西線人身事故でダイヤめちゃくちゃ。「ドタキャンなど受難の多い日」という今朝の占いを思い出した。信じているわけではないのですが、ともあれ、急いで行かねば。
  • 07:41  ちょっと寂しがっている知人へ 「仕事こそ最大のリハビリです!」
  • 07:39  おはようございます。代表選、ゼミの缶詰勉強会。なぜかこの学年はお酒に興味がない学生さんが多いので安心。spss三昧かな。
Powered by twtr2src.

Tuesday, September 14, 2010

Mon, Sep 13 の twitter発言

  • 22:20  @thilomama 学校によるのかなぁ、「略字はダメだが、そんなことは聞いたことがない」とのこと。気にせず、どんどん書くべしですな。  [in reply to thilomama]
  • 20:36  食べるラー油ね、ちょっと前の記事ですが、http://www.biglobe.co.jp/press/2010/0908-1.html ん、いーんじゃないんですか。
  • 20:23  (笑)
  • 20:23  男って馬鹿ですよねー、ホント、いやになっちゃいます(偏見一杯です、すみません)
  • 19:29  明日は学生さんと缶詰になって勉強する日です。貴重な時間と機会なので、みっしりやりたいと思います。ネットワークの話はしだすと底なしですが、まずは基礎となる数学と統計を。
  • 13:11  来月、出る本のタイトルが決まりました。なかなか、いさましい題なので(著者には決定権ないのですが)、楽しみにしていてください。
  • 07:50  おはようございます。今週は、合宿とゲラの最終チェックが重なりばたばた。でも、来月なんとか、本が出そうです。いや、出ます。翻訳書ではなく、自分で書いてます。執筆本は久しぶりです。そのためにもちゃんと今週仕事します。
Powered by twtr2src.

Monday, September 13, 2010

Sun, Sep 12 の twitter発言

  • 14:07  図書館は混んでますね。外回りぼけから仕事に復活。会話分析の本を読んでいます。
Powered by twtr2src.

Friday, September 10, 2010

Thu, Sep 09 の twitter発言

  • 09:01  台風一過、晴天。取材から、うちあわせ三つ、会議、宴会Wヘッダーまで、今日アポ6つで、大学から深夜まで外回りです。行ってきます!
Powered by twtr2src.

Wednesday, September 08, 2010

Tue, Sep 07 の twitter発言

  • 18:48  仕事はやれる時にやっておきたいものです。
  • 13:32  索引作成終了。
  • 10:03  おはようございます。朝から今日は涼しい!31度ですから、京都にしては上出来な涼しさ。さっそく図書館に移動、執筆中。ばりばり働きましょう。
Powered by twtr2src.

Tuesday, September 07, 2010

Mon, Sep 06 の twitter発言

  • 23:01  gmail の優先トレイ(β版)よく動きそうなので試行中。説明の動画がかわいいですよー。さぁて、どこまで学習してくれるのか、数日、見物です。
  • 13:38  会合待ち。待機中。あー、半端な時間がでてしまって辛い。
  • 07:43  おはようございます。今週もまた猛暑(朝から京都は30度)、でも、いつか必ず、秋が来ると信じてます。今日は初対面含めアポ多数。いい人だといいな。
Powered by twtr2src.

Monday, September 06, 2010

Sun, Sep 05 の twitter発言

  • 23:19  ようやく、台所水問題解決。こういうとき(だけか?)は、男手がないと困るんだよなぁ・・・。一日つぶれました。が、ま、いいか、もう大丈夫♪
  • 21:46  突如発生した台所シンク下水問題。おかげさまで、今日はコンビニ晩ご飯でした。こういうアクシデントにめげずに明日からも原稿を書きたいと思います。(見栄っ張り)。
  • 11:05  こんにちは 快晴、まだまだ猛暑日ですが、気がつけば、朝昼はもう蝉時雨がきこえず、虫の声。平野屋さん(円山公園)の「かきごおり」日よりです。
Powered by twtr2src.

Sunday, September 05, 2010

Sat, Sep 04 の twitter発言

  • 22:10  南禅寺の山門は風がふき、永観堂の塀は工事中、疎水と平安神宮をまわり青蓮連で自宅。5キロランでへとへと、暑さか、図書館でなまったかな。楽しかった!
  • 22:08  缶詰三日仕事終わり、長年の懸案原稿を渡す。ボールはあちらにいったので、これで次の展開待ちになってホッ。で、久々に外ランへ。
  • 07:39  おはようございます。今日も京都は快晴、37度、とのこと。家では朝顔が二つ、咲いてくれています。8月の気分です。
Powered by twtr2src.

Saturday, September 04, 2010

Fri, Sep 03 の twitter発言

  • 08:01  京都の天気、「今日は、日差しがでる分、肌を焦がすような暑さです」だそうです。9月なのに暖かです。ホント。仕事仕事。
  • 07:56  Good morning from Kyoto! 今日も執筆日、図書館ごもりに出ます。(そうです、電話にはでません。そうでもしないと、もう、、はい、すみません)
Powered by twtr2src.

Friday, September 03, 2010

Thu, Sep 02 の twitter発言

  • 20:22  mixiアプリ kitkatタウンで配布してた、新しいkitkatをもらってきました。セブンイレブン経由で2万人だとのこと。今後もこの手のキャンペーン普及してくのだろうか?効果のほどが知りたい。
  • 16:18  「ネットワークのなかの地中海」(青木書店)読了。面白くはあるが、今、求めているものとはやや違いました。
  • 09:27  就職だけじゃなくて、職への定着を支援せよ。職に定着できる「環境」作りを支援せよ。特に若い女性のね。就職ビジネスのアドバイザやカウンセラだけ増やしたって、ダメダメ。ついでに40時間/週、働いても、家族養っていけない賃金体系下にあるかたがたを何とかしないと。
  • 09:22  フル充電したら図書館へ出たいのだが、もうちょっとです。その間新聞:最近の朝日新聞、小沢さんへの論調が変わりましたね。ま、代表戦も、赤と黒、どちらもどちらだ。
  • 09:07  64bit のXPマシンを32bitのwin7にしたせいか、ecoモードユーティリテイが見当たらん。chgbmodeをDLしてようやく復活させたところ。これでようやく100%充電ができる。
Powered by twtr2src.

Thursday, September 02, 2010

タイマーク点灯

タイフラッグがたちました。ありがとうございます。
9月に入りましたね。

Back in Business!で、いろいろ進めています。
この秋はいろいろしかけていきますので、お楽しみに。

Wed, Sep 01 の twitter発言

  • 08:41  9月です、講義が始まるまでにどこまで書けるか?当分、不要不急の面談、雑事はすべて棚上げ、先送りさせていただきます。
Powered by twtr2src.

Wednesday, September 01, 2010

Tue, Aug 31 の twitter発言

  • 23:45  思える不思議=ときたい謎 (訂正)
  • 23:45  憧憬の対象、がんばろうと思え不思議、時間に耐えるホンモノの人と関係、果てしない夢のある、嬉しさ。
  • 23:42  お休みなさい。今日は今までたっぷり仕事ができてよい日でした。週末充電した甲斐があったというもの・・・。
  • 11:47  表と数値のチェック中@京都府立図書館。外は猛暑=校正日よりです。
  • 07:40  おはようございます。一年の2/3がもう終り?!新学期が始まる前に仕込みを一杯しておきたい。密談と相場が気がかりだが、仕事仕事!
Powered by twtr2src.

弊社は、政府ならびに京都府・京都市外出自粛要請に従い、 完全休業させていただいております。残念ながら実質的には 3月以降、外出自粛に従い、コンサルティング ビジネスなどは一切、おうけできない状態にあります。 ・ネットワーク分析のノウハウ、 ・企業内人事の仲介と橋渡し ...