講演などののち、夕方から研究会のための経理確認、来週の講義の準備。
夜はGBRC http://www.gbrc.jp/GBRC.files/top.asp で、主催する研究会。地方自治体の職員アンケートに基づいたネットワークの分析結果を、広島大学の若手気鋭が話してくれる。早くも研究会は、不定期ながら26回にもなった。この間、若手の報告者に恵まれ、ネットワーク分析を行っている多くの、かつ優れた報告をいただくことができた。大学関係の人事権をもたず、報告には報酬もない研究会だが、少数精鋭の聴衆と、ある程度のご報告の質を維持できているのが喜びである。報告も大事だが、研究会は聴衆が鍵である。どの程度、よい聴衆が集まっているかが、研究会の質を判断する。
学会大会でいつも素晴らしいコメントをなさるのが、京大のH教授であるが、彼が「どんな報告であれ、聞き手としておもしろくしてみせる自信がある」とおっしゃっておられた記憶がある。確かにそうなのだ。蓄積のあるかたは違うと実感した次第である。以来、見習うべく修行中である。「忍」ではない。私が試されているのだと。
さて、今日の研究会。テーマは、こちら http://www.gbrc.jp/GBRC.files/workshop/network.html
これは忍どころか、実に内容が豊かで、若手らしさもあり、いい報告であった。まだまだ調査データは拷問できそうである。地方自治体の情報の宝庫。今後の発展を楽しみにしていよう。closure と structural holes の対比をいかに、理論、フィールド、モデル、調査結果ですりあわせていけるかにすべてがかかっている。常連の参加者のかたがたとの議論もおもしろく、いつもながら、楽しい会合であった。(ぜひ、みなさま、のぞきがてら、いらしてみてください。ご報告者希望のかたも、歓迎いたします。)
中央線で、端から多摩のむこうのほうまで、朝晩で移動した一日。
(有限会社)社会ネットワーク所 取締役社長 安田雪(Ph.D. in Sociology) 人脈・組織・企業・地域・都市の社会ネットワーク分析、信頼できる仲間のつくりかたなどについて講演のご依頼もおひきうけいたしております。著書は『ルフィの仲間力』『ルフィと白ひげ』(ともにアスコム)『ネットワーク分析-何が行為を決定するか』(新曜社)『つながりを突き止めよ』(光文社)など多数。
Friday, October 13, 2006
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
弊社は、政府ならびに京都府・京都市外出自粛要請に従い、 完全休業させていただいております。残念ながら実質的には 3月以降、外出自粛に従い、コンサルティング ビジネスなどは一切、おうけできない状態にあります。 ・ネットワーク分析のノウハウ、 ・企業内人事の仲介と橋渡し ...
-
23:13 @ eeeeeeji これは我々揃ってあそびにいかねば。 [ in reply to eeeeeeji ] 23:12 おおっ、なんたること。是非、二人で現地に恩師を招待してね♪ 今日のNHK京都 2045からのニュースで ゼミ長の会社の入社式風...
-
23:49 ワルキューレ バイロイト生中継中です。やっぱりいいなぁ。 08:10 研究会へ行きたかったのだが、私と家族が体調今一で、すみません、今年は欠席です。 08:09 おはようございます。今日も調べ物日です。一昨日、いくつかいい本を見つけましたので、今...
-
22:04 満天を従わせて 月 たてり。かくありたし。美夜 をともに語る友、いづこ。 20:08 月の出を待つ。夏の夜。 09:36 お盆の朝。京都は今日も快晴です。図書館で今日は終日原稿なおしです。 Powered by twtr2src .
No comments:
Post a Comment