epubのフォーマットがわりときれいなので
自作電子ブックを試行錯誤中。
calibre を使って、epubファイルを作成したのだが
itouchの本棚にはのったのだが、どうも、うまく読めない。
もう少しなのだが、今ひとつ。ChainLPも試行錯誤中。
もう少しなのだが、悔しい。有料ツールに走るしかないのか。
これができればいろいろ作成できるのだが。
(有限会社)社会ネットワーク所 取締役社長 安田雪(Ph.D. in Sociology) 人脈・組織・企業・地域・都市の社会ネットワーク分析、信頼できる仲間のつくりかたなどについて講演のご依頼もおひきうけいたしております。著書は『ルフィの仲間力』『ルフィと白ひげ』(ともにアスコム)『ネットワーク分析-何が行為を決定するか』(新曜社)『つながりを突き止めよ』(光文社)など多数。
Wednesday, June 30, 2010
Tue, Jun 29 の twitter発言
- 23:52 #JPN テレビの解説聞いているより、twitterの流れみてるほうが面白い。前にはなかった楽しみかた。
- 23:32 #worldcup タイムライン、速い。近所の家々も灯りが。強いなぁ、しかし。
- 23:00 帰宅、お風呂間に合いました。さぁ、サッカーです♪
- 21:18 早く帰宅しなきゃ、、、というっことで、飲み足りません!利害関係のない人とゆっくりお酒のみたいものです。目標はパラグアイ戦までに帰宅&風呂。
- 21:09 新幹線帰宅中。e-mobileのwifi もう少し速くなってほしい。IPADではアウトプット出すのが難しそうなので、しょせん、パソコン携帯せざるを得ない。
- 08:12 おはようございます。今日も東京です。パラグアイ戦まで、しっかり、仕事をします!日本中、きっと、みんなそうですね。
Tuesday, June 29, 2010
カナダフラッグ
どなたかは存じませんが、カナダからの閲覧歴が!
ありがとうございます。
このフラッグ収集中なのですが、
諸般の事情で海外にあと3年間は心おきなく出られない私としては
本当にうれしく、御礼もうしあげます。
ありがとうございます。
このフラッグ収集中なのですが、
諸般の事情で海外にあと3年間は心おきなく出られない私としては
本当にうれしく、御礼もうしあげます。
Mon, Jun 28 の twitter発言
Monday, June 28, 2010
Sun, Jun 27 の twitter発言
Sunday, June 27, 2010
Saturday, June 26, 2010
Fri, Jun 25 の twitter発言
- 20:08 @kakuredebu そうはまいりません。来てくれたかたには、「関連問題」でむくいたいと思います。 [in reply to kakuredebu]
- 08:31 そうか、だから昨日は、学生さんがなんとなく心ここにあらず、だったのか。次の試合はいつなのか。確認せねば。
- 08:19 勝っていたようですね。良かった。寝不足でもUTの学生さん、ちゃんと授業に来てくださいねー。
Friday, June 25, 2010
Thu, Jun 24 の twitter発言
Thursday, June 24, 2010
Wed, Jun 23 の twitter発言
Tuesday, June 22, 2010
Monday, June 21, 2010
Sun, Jun 20 の twitter発言
- 20:49 Ustreamに俄然興味を持った。講義かゼミかプライベートか、ともあれ、実験してみたし。近日中に実行しますっ!
- 17:19 @finefinefff ありがとうございます。良い週末をすごしておられますよう^^ [in reply to finefinefff]
- 16:00 二泊三日の任務終了、ようやく解放! 浅草の「春」で一人昼飯して、新幹線です。亡父の思い出だらけの浅草、いろいろ思うことありだが、今はひたすら京都に帰りたい!!!帰ります!!!
- 08:29 おはようございます。浅草のスタバ朝ご飯中。昨日の朝、ご老人集団のいたあたりに、チンピラ中年がそろって昨夜の女談義。こまったもんだ。
Sunday, June 20, 2010
Sat, Jun 19 の twitter発言
Saturday, June 19, 2010
Fri, Jun 18 の twitter発言
Friday, June 18, 2010
Thu, Jun 17 の twitter発言
Wednesday, June 16, 2010
Tuesday, June 15, 2010
Mon, Jun 14 の twitter発言
- 17:56 @skuri_san ラジャ [in reply to skuri_san]
- 08:07 おはようございます。電子版にしたら日経をほとんど読まなくなってしまった。産経をitouchで、朝日を紙で読んで終わり。やはりやめるか>電子版
Monday, June 14, 2010
昨夜のはやぶさ
昨日は「はやぶさ」に見とれてしまいました。
大人げないつぶやきの羅列。すみません。
技術者の夢の壮大さと、苦難の連続。
完璧に故障なくうちあげられていたら、これほど関心はひかなかったかもしれません。
と、思うと微妙ですが、最後の映像まで本当にきれいな、
潔いミッションだったと思いました。
こういう大きな仕事がしたい。
(あれを生中継するテレビがないところが、テレビ局の限界・・・。
ネットがあってよかった、としみじみ。)
大人げないつぶやきの羅列。すみません。
技術者の夢の壮大さと、苦難の連続。
完璧に故障なくうちあげられていたら、これほど関心はひかなかったかもしれません。
と、思うと微妙ですが、最後の映像まで本当にきれいな、
潔いミッションだったと思いました。
こういう大きな仕事がしたい。
(あれを生中継するテレビがないところが、テレビ局の限界・・・。
ネットがあってよかった、としみじみ。)
Sun, Jun 13 の twitter発言
- 23:01 おかえりなさい・・・・・・・ (@mori@super-yosakoi.com live at http://ustre.am/iRQD )
- 21:24 緊張感が・・・。祝杯の準備もせねば・・ (@mori@super-yosakoi.com live at http://ustre.am/iRQD )
- 21:10 ほんと、テレビ中継してほしいです。勇姿をみたいー (@live_universe live at http://ustre.am/iOgd )
- 21:03 祈りながら待ってます。がんばれ、はやぶさ君 (@live_universe live at http://ustre.am/iOgd )
- 20:53 はやぶさ、帰ってこい。うーん、映像、つながるのだろうか?今から涙がでそうだ。
- 19:57 が、今朝は、白川沿いで比叡山の千日回峰行、京都大廻りをなさっておられる修行者のかたの列におあいできました。跪いて祝福していただき、感動。
- 19:39 大雨で寒かった・・・
- 19:39 KUのオープンキャンパスで受験生さんたちへの説明係でした。保護者のかたがたもいらっしゃって盛況でした。しゃべりすぎてのどが痛い・・・
Sunday, June 13, 2010
Sat, Jun 12 の twitter発言
- 22:48 いや、サッカー見ながら、宿題作りだな・・・。男いらず、友いらず(笑)
- 22:46 ジムから帰宅。ランニングと筋トレちょっと。昼間は暑かったけれども、初夏の夜は最高の風。こういう夜に、飲み友達が欲しい京都です。。。
- 08:36 がんばれ はやぶさ 帰っておいで。 http://www.jaxa.jp/projects/sat/muses_c/index_j.html
Saturday, June 12, 2010
Fri, Jun 11 の twitter発言
- 23:13 先ほど帰宅。東山は空気がきれい。夕食を食べ損ねて飲み直し。こんなんでいいのかどうか。ともあれ、今日は講義後の満足感と充実感で一杯。学生さんたちに感謝の日です。ありがとうUT諸君。
- 21:28 プロコフィエフ、バルコニーシーン(R&J) 聴きながら帰宅中。きれいな旋律。何度きいても。
- 19:46 はやぶさ 頑張れ・・・ 燃え尽きても、しっかり帰っておいで。
- 19:32 本郷三丁目で一杯だけひっかけて、ぎりぎり新幹線とびのり帰宅中。UTの講義はいつも楽しい。今年は特にあたり年(?)で幸せ。BFS(ムーア)、結束と橋渡しでした。学生さんが気を遣ってくれてます(笑)
- 08:44 complex network (ブラジル)のCFP。元気な若い研究者さんたち、ぜひチャレンジを。https://cs.fit.edu/Projects/complenet/CompleNet/Home.html
- 08:06 おはようございます。快晴。口蹄疫の広がり、飛び火のように拡散。目に見えないだけに手強い。農家さん、心配しつつ応援。
Friday, June 11, 2010
多田富雄さんのこと
先日、なくなられた免疫学者の多田さんの著書の一部が、
今日の天声人語で引用されていた。
「過剰な無菌志向」
ま、書いてあることは文字通りだが、
そのあとにあった文章は
「免疫学者の私が言うのだ。信じていい」
・・・生前、あるパーティでおめにかかったことがある。
お能にも造形がふかく鼓をうたれるかたでもあった。
研究者としても、体がご不自由になられてからの活動も、
芸術家としても、すばらしい、まさに碩学、日本の誇る知性、
教養をもつかたであった。
だというのに、直接おめにかかり、お話しさせていただいた
多田さん。パーティのなかを泳ぐように歩かれて
いろいろなかたに接する、その瞬間のダンディなご様子。
にもかかわらず、そこに生じる一瞬のなにか、
不遜さというか、人を排除するキレのよさのというのか、
あまりのあざやかさに、私は共感も魅力も感じなかった。
冷たいかたやな。と。
それが彼の矜持であり、キレであり、俗人にまみれぬ
強さであり、浅学非才の私の限界なのだろう。
ずっとそう思っていた。今でもそう、思う。
でも、今日、天声人語の
「免疫者の私が言うのだ。信じていい」
この文章を見て、思った。
私は、こういうロジックを公言する人には、
それがいかに偉い人で、正しい人で、優れた人であろうと
誰であろうと、信頼を寄せることはできない。
宗教や神様をもちえぬ私の限界?ま、それはさておき
あの日の華やかなプライベートクラブでのパーティで
多田さんに感じた違和感の原因がわかった気がした。
優れた、ご苦労の多い、人生をおくられた偉大な研究者のかたで
ありました。ご病気にかかられてからの、逆境に
チャレンジなさったすばらしい活動も含め、尊敬にあたいする
かたでした。でも、多田さん、私は、生涯、
あなたのありかたに共感することは難しそうです。
ゆっくり休まれて下さい。孤高の才能よ。
今はどんな謡をきき、どんな舞を見ておられることでしょう。
今日の天声人語で引用されていた。
「過剰な無菌志向」
ま、書いてあることは文字通りだが、
そのあとにあった文章は
「免疫学者の私が言うのだ。信じていい」
・・・生前、あるパーティでおめにかかったことがある。
お能にも造形がふかく鼓をうたれるかたでもあった。
研究者としても、体がご不自由になられてからの活動も、
芸術家としても、すばらしい、まさに碩学、日本の誇る知性、
教養をもつかたであった。
だというのに、直接おめにかかり、お話しさせていただいた
多田さん。パーティのなかを泳ぐように歩かれて
いろいろなかたに接する、その瞬間のダンディなご様子。
にもかかわらず、そこに生じる一瞬のなにか、
不遜さというか、人を排除するキレのよさのというのか、
あまりのあざやかさに、私は共感も魅力も感じなかった。
冷たいかたやな。と。
それが彼の矜持であり、キレであり、俗人にまみれぬ
強さであり、浅学非才の私の限界なのだろう。
ずっとそう思っていた。今でもそう、思う。
でも、今日、天声人語の
「免疫者の私が言うのだ。信じていい」
この文章を見て、思った。
私は、こういうロジックを公言する人には、
それがいかに偉い人で、正しい人で、優れた人であろうと
誰であろうと、信頼を寄せることはできない。
宗教や神様をもちえぬ私の限界?ま、それはさておき
あの日の華やかなプライベートクラブでのパーティで
多田さんに感じた違和感の原因がわかった気がした。
優れた、ご苦労の多い、人生をおくられた偉大な研究者のかたで
ありました。ご病気にかかられてからの、逆境に
チャレンジなさったすばらしい活動も含め、尊敬にあたいする
かたでした。でも、多田さん、私は、生涯、
あなたのありかたに共感することは難しそうです。
ゆっくり休まれて下さい。孤高の才能よ。
今はどんな謡をきき、どんな舞を見ておられることでしょう。
Thu, Jun 10 の twitter発言
- 20:16 ジムは毎週木曜日が休み(休みすぎではないか?)なので、筋トレしたし。消化不良。明日のUT講義の資料でも作ります。
- 20:14 「解決提案」を持たぬまま参加した会議であったが、品位と場の問題としての「妥協案」でとりあえず周囲を説得。とって返して別件の会合。今日は会合日で疲れました。教科書のきれいな数式にいやされる夜。
- 07:57 「どうするか」に加えて「どう言うか」も重用な昨今。言いたい放題言っていた頃が懐かしい。
- 07:56 おはようございます。会議日。難題が出ている会議に突如呼ばれてしまった。解が思いついていない。(しかも別の会議には遅刻必須。)出勤途上で考えねば。
Thursday, June 10, 2010
Wednesday, June 09, 2010
Tue, Jun 08 の twitter発言
Tuesday, June 08, 2010
Mon, Jun 07 の twitter発言
Monday, June 07, 2010
Sunday, June 06, 2010
Sat, Jun 05 の twitter発言
Saturday, June 05, 2010
Fri, Jun 04 の twitter発言
Friday, June 04, 2010
Thu, Jun 03 の twitter発言
- 21:46 ゼミ、大学院、図書館、事務方とあれこれ、で帰宅。樽床さん???すっきりしないニュースがつづき、2チャンネル読みふけってます。いやはや。
- 20:27 RT @nytimes: Worth reading: McCartney at White House. http://nyti.ms/cr0edH. Zuckerberg on the hot seat. http://nyti.ms/cyuWt2
- 20:25 管さん、HANだと。NYtimes。しかし。この国のプレゼンス、いや将来やいかに。
Thursday, June 03, 2010
Wednesday, June 02, 2010
Tue, Jun 01 の twitter発言
Tuesday, June 01, 2010
Mon, May 31 の twitter発言
- 21:11 マイケル・サンデル「これからの「正義」の話をしよう」。集中しないと本質に届きませんが、その価値があります。読んで、考えて欲しい、この10年のベスト10に入る本です(和書に限る)。
- 20:26 そのくらい理解しておくと、面白いし、社会にでた時に良いのではないかなぁ・・・と思うのですが(贅沢かなぁ)。
- 20:25 機械の知識、エクセルやパワポの基礎、基礎的社会統計、マクロやちょっとしたプログラミング、ネットワークに関する概念や理論、実例のいろいろ。
- 20:23 帰宅、ワイン、講義の後始末。のれんに腕押しみたいな、ほんわかした教室。いかにしてモチベーションをあげるか、考慮中。
Subscribe to:
Posts (Atom)
弊社は、政府ならびに京都府・京都市外出自粛要請に従い、 完全休業させていただいております。残念ながら実質的には 3月以降、外出自粛に従い、コンサルティング ビジネスなどは一切、おうけできない状態にあります。 ・ネットワーク分析のノウハウ、 ・企業内人事の仲介と橋渡し ...
-
講義後。「pajekによる探索的ネットワーク分析」の翻訳プロジェクトについての打ち合わせ。 スロヴェニア語で蜘蛛を意味する、pajekは、大規模ネットワークの分析用のソフトである。近年、INSNAのゲストスピーカーに開発者が講演にいらっしゃるなど、その存在感を高めている。UC...
-
23:13 @ eeeeeeji これは我々揃ってあそびにいかねば。 [ in reply to eeeeeeji ] 23:12 おおっ、なんたること。是非、二人で現地に恩師を招待してね♪ 今日のNHK京都 2045からのニュースで ゼミ長の会社の入社式風...
-
23:49 ワルキューレ バイロイト生中継中です。やっぱりいいなぁ。 08:10 研究会へ行きたかったのだが、私と家族が体調今一で、すみません、今年は欠席です。 08:09 おはようございます。今日も調べ物日です。一昨日、いくつかいい本を見つけましたので、今...