Wednesday, March 31, 2010

Tue, Mar 30 の twitter発言

  • 21:57  外飲み自粛中です。誘わないでくださいね。このところ、一連の宴会、欠席、お断り続きです。みなさまー、申し訳ありません。
  • 21:28  東京より、会議いくつか終えて戻り。東山に澄み切った月がかかっていて嬉し。寒かった!
Powered by twtr2src.

リサーチマップで業績を見る がっかり

国立情報学研究所のリサーチマップに登録してみた。
http://researchmap.jp/networkanalysis/

業績は著書や科研費獲得など一部を
自動でかき集めてくれるが、細かい論文や
履歴は自己入力しないとダメです。とはいえ
すっきりときれいに見せてくれている。ありがたし。

それにしても、機械収集分だけを見ても
「これぞ」という業績のないことにがっかり。

身過ぎ世過ぎや、やりたくないのに
引受けてしまう仕事を減らし、新年度は
しっかりしたものを書きたい。

大反省の年度末日である。

Tuesday, March 30, 2010

Mon, Mar 29 の twitter発言

  • 08:41  今日から東京です、会議などなど。行ってきまーす。
Powered by twtr2src.

Monday, March 29, 2010

Sun, Mar 28 の twitter発言

  • 10:24  今日も日差し柔らかく、花冷えの京都、我が家は朝5度でした。データ分析びよりです!
Powered by twtr2src.

Sunday, March 28, 2010

Sat, Mar 27 の twitter発言

  • 19:02  円山公園、しだれ桜は五分咲き。屋台も今日から始まったようで、賑わってました。大学説明会終わり、公園をぬけて、今、帰宅です。
  • 08:56  こんにちは 今日は関大のフレッシュキャンパス、高校生、ご父兄のためのイベントに出ています。社会学部のコーナーで一日座っています。
Powered by twtr2src.

Saturday, March 27, 2010

Fri, Mar 26 の twitter発言

  • 14:49  ようやく、はれてきました。小雨まじりでしたからね。吹田。
  • 09:36  おはようございます。あばら骨と内臓に注意しながら出勤です。
Powered by twtr2src.

Friday, March 26, 2010

会議日。

そして、今年度最後の科学研究費の精算終了。
時間がかかりました。良い担当のかたに見ていただいているので
本当に助かっています。制約が多く、領収書だしてつきかえされたり、
印鑑、サイン、検品、却下などなどの作業にとまどったり、
怒ったり、嘆いたり、書類をためこんだり。
処理しきれないかと一時は思いました。
来年度はてきぱき、前半からとばして、
使っていこうと思います。

こういう仕事も研究の大事な側面です。
明日は大学の高校生むけのイベントに出ます。
関大にいらしていただければ社会学部のところで
終日、座っています。

Thu, Mar 25 の twitter発言

  • 23:21  「なにまな」という高校生向けの大学紹介雑誌原稿を書く。あとはインプット(論文読み、資料読み、調査)ばかり。正味アウトプットの少ない日(反省)。
Powered by twtr2src.

Thursday, March 25, 2010

連動つづき

とりあえず、連動しているようです>twitter発言。

(朝は、連動していなかったので、再度自動送信設定を
したせいかもしれません。たんにチェック時間が早すぎたの
かもしれません。管理者によれば登録順に深夜からとのこと。
登録者増えて大変かと思いますが、感謝。)

大学の広報関係の資料作りだけでアウトプットゼロ。
あとは論文読みと資料読みのインプットだけでした。

Wed, Mar 24 の twitter発言

  • 20:46  会議会議を終了して帰宅。年度末宴会でしたが、ちょっと都合つけられずお休み。真冬並みの寒さでタクシーで帰宅。重い案件もあったし、風邪かな。
Powered by twtr2src.

Wednesday, March 24, 2010

twitter連動

お、ちゃんと連動したようですね。
これは便利です。

こうして、点在するウェブ情報がひもづけられて、
それがだんだん精緻化されていくと、人間の姿が
リアルに浮かび上がってくるわけです。

情報もつながると
人もつながると
見えてくるものが変わります。

Tue, Mar 23 の twitter発言

  • 21:06  ジム戻り。走ったけど全然ダメ。明日は朝から三つ会議です。今日は早く寝ます。
  • 09:17  産経新聞はitouch、iphoneで全面見られますね。これは太っ腹、かつ、ものすごく便利です。
  • 09:16  おはようございます。日経電子版、全画面ビューワーはパソコンのみ閲覧可能で、携帯、ipodでは見られないって。こりゃダメだ。問題外。
Powered by twtr2src.

Tuesday, March 23, 2010

twitterと連動

ちょっと工夫をしました。
本日深夜から、twitter と連動する はず・・・。
明日、朝が楽しみです。

Monday, March 22, 2010

桜二分咲き endonote

終日、原稿執筆、ENDNOTE  と RESEARCHMAP の整備。
こういったインフラ作りはこういう時に限る。

夜9時前に家をでて東山の花灯路。最終日なので
少し散歩。連休最終日で人もさほど多くなく、
昨日、今日とこもって仕事で家から出ていないうちに
桜もかなり咲きかけていて、幻想的な光景。
仕事しているうちに、春が来たようだ。

卒業式終わり

一昨日の土曜日は卒業式だった。

ゼミのテーマは、「ネットワーク分析」ですが、
なかなか卒論で納得できるレベルのものには
至りません。それでも、NetdrawなりPajekなりで、
ほぼ全員、何らかの関係をテーマとして、
ネットワーク描画をいれた卒論を提出していってくれました。

不景気のせいか、学生さんはバイトに忙しく
読書の習慣、本を買うお金、分析ツール、すべて
ないないづくし。ここから
「本を読まない文系には、存在意義なし」
「道具は基礎」「腕に技術を」と言い続け、
コンピュータの分解と統計から始めるゼミです。

はたからは「理工系みたいですね」と言われ、
「なんで俺たちだけこんなに大変なんだ」と
学生にぼやかれ(あー、もうー根性なし-)つつ、
でも二年間がすぎてしまえば、やはりゼミ生は
それなりに努力も進歩もしてくれるものです。

二年間、こんなに勉強させるのが難しい集団は
ありませんでした。でも、卒業式、泣いたり
笑ったりの謝恩会が終わってみれば、
やはり一期生は一番かわいく、大事で誇りです。

東京、関西、地方、みんなばらばらになっていきます。
警察、証券、金融、メーカー、MR、アパレル、大学院・・・
がんばって就活もしたし、これからも彼らはしっかりやっていくでしょう。

二日酔いからたちなおり、あと教授会やら会議いくつか、
そして、オープンキャンパス(現役高校生への大学説明会)
を終えるまで、今年度は終わりません。

学生さんが出て行っても、まだまだ仕事は続きます。
桜が咲き始めたようです。

Wednesday, March 17, 2010

玉砕

・・・外回りいろいろ。
帰宅しても、仕事、思うように進まず玉砕。
忍。もう一度本を読んでやり直し。

科学の女神がほほえんでくれるまで、
自分なりの戦闘意欲と
明晰さ(自分なりの程度をですよ)、
保つための努力も必要です。

見つからない、解けない、わからない。
やっつけられない。くやしい。泣きたい。
が、泣いている場合ではない。

こういう夜、いくつもあるんですよね。
敵がでかくなると、とりわけ。

Tuesday, March 16, 2010

HD整理

確定申告と決算が終了しました。
早いものでもう3月の半ば。毎年、この作業が終わるとほっとします。

年度末恒例のバックアップと整理作業。
昨日バックアップしたHD。(←一日作業でした)。
アプリ除いて何百ギガあったのだろう、今日は
フォルダ、重用データ、原稿ファイルの整理整頓。
階層構造を整理して、仕分け。

とおまわりですが、こういう段取りを年に数度
しっかりやっておかないと、日常業務に支障が出ます。
要集中。

メモ:
→のナイキのブログパーツ、
走ってもうまく表示されないようです。
最初はうまくいってたのですが、すみません。

Monday, March 15, 2010

新卒採用数ランキング

来春の新卒採用数上位企業ランキングがでました(日経朝刊)。
厳しい数字ばかりです。学生の就職人気企業ランキングと
対応させてみる。さらに、時系列で数年前のものと比較してみる。

雇用系はこのところ、論文、執筆していないが、
少しネットワーク系が一段落したら、とりくんでみたい
仕事ではある。

学生も企業も先行きが見えないなかでの模索。
人材期待と企業神話が錯綜する。

Friday, March 12, 2010

情報処理学会

昨日まで二日間、情報処理学会。
東大。50周年記念大会だそうで、大々的に
開催していました。参加者は6400人とか(懇親会できいた話)。
参加費が正会員は●万円、非会員は●万円として、、、、
さすがの規模です。

こちらは若手研究者を育成するJSTのプログラム
「さきがけ」のセッションの司会とパネルがお仕事。
懇親会も含め終日、拘束でしたが、行きたいセッションが一杯。
大会では若手がmixiの最新の研究を報告してくれました。
(共著なので、良かった。あとで反応を聞かねば。)

理工系の研究者は、一般的に前向き・建設的なので好きです。
「動くものを作る」「やってみて、あとから改善していく」
「新しく、人と社会の役にたつものを作る」。この
雰囲気を導入したい。来年度の課題として
「デザイン」ということを考えたい。新しいお題。
面白いのもいくつか見つけてきたのでこれらも試したい。

おととしまで4年間通い続けた東大は
ひたすら懐かしく、学会関係者を除いても、
知人にやたらと遭遇、昼食を買っていて遭遇、
丸の内、東京駅でも社会学の先生がたと遭遇。
狭い、狭い。終わったと思っても、気は抜けません。
京都に帰ってきてはじめてほっとします。

Monday, March 08, 2010

寝ます

仕事で大ミスをして落ち込んでいます。
明日は「お詫び」とフォローです。
こういう日は早く寝ます。

Sunday, March 07, 2010

pocket wifi と itouch

雨なので図書館と買い出しだけ。
あとは家にこもっていろいろ機材整備。
vaioも7にする。ノート、研究室、バックアップ用と
マシン環境が統一されたので幸せ。アプリとブックマークなどなど
調整して同期させるのは明日以降。

が、それより、秘密兵器。i touch と pocket wifiの実験開始。
iphone買った研究者の友人が、「今までが三輪車だとすると、
オートバイ買ったような感じ」というようなことをいっていたが、
私も仰天。納得。

軽い、そこそこ速い。めだたない。パソコンあけるほどの
大事にもならず、ケータイよりも高機能。メールもtwitterも地図も
地球も手の内。できることが多くて、画面がきれい。

これ、タッチでなくiphoneにしたらカメラもケータイも
一機ですべてすむのだが、なぜかSさんはご縁がないので
上記の選択へ。

でも、この機械は基本はネットから情報を「とる」ためのもの。
どこでもいつでもつながって「とれる」機械であって
こちらからの情報を「入れる」には不向き。

つぶやくとか、ちょこっとだけには十分だが、
何かを大々的に「生産する」ものではない。
(少なくとも私の力量では)。

アプリいろいろいれてみたが、
しょせん、我々、マシンに一文字ずつたたきこみ、
計算やら整理やらお絵かきやらする稼業の人は、
ノートは手放せない。

というわけで タッチさんとポケットさんは、移動時、
=通勤、出張、緊急、スタバ、散歩のお友達になりそう。
音はすばらしくいいです。

Saturday, March 06, 2010

日帰り東京 器

日帰り東京

学会の委員会の会合。
長いおつきあいの学会なので、会議の参加者は
皆、顔見知り。とはいえ、若いかたがかなり入ってこられて、
学生だった当時を知っている立場としては
ああ、よくぞここまで育ったものだなぁ・・と。

一方、私学経由でのしあがってくる人は少ないなぁ、とか、
女性の割合も低いなぁ、とか、報告のテーマをみていても
再生産系だなぁ、とか。結局は、教育組織と教育者の力量に
応じて、人材が再生産されてまわっていくのだろうと実感。

私も、今の所属組織からいい人を育てたい。
がんばろうなどと、殊勝に思っていたら。

「奨学金に応募する書類の締め切りがぎりぎりなので
書類を郵送するが住所はどこか」というメールが。
おいおい、そんな話は初めて聞くぞ。順序が違うだろう・・・。

私はさておき、その調子では人生で損をするよ、
とやはり一言いっておかねば。なんだかなぁ・・・

とてもとても、人を育てられる器ではない>私のことね。

Friday, March 05, 2010

ガラパゴス化 と ドゥラァエエモォン

知人の日本語がガラパゴス化。

スイスのボーディングスクールに
可愛がっている女の子が入学したのだが、
日本語がえらいことになっているようだ。

6歳ですから、しょうがないのだが
小学校1年生の彼女にかかると
「どらえもん」が完全な巻き舌で「ドゥラァエエモォオン」。

「ゴジラ」が「ガッズィーラ」になるというのはもう
周知の話だが、Draemonの発音には仰天しました。

日本語、英語、フランス語、ペルシャ語、
アラビア語がすこしずつわかるマルチリンガルちゃん。
とはいえ、先日、家に「スキーがずおずになったよ」という

手紙が来たとか・・・。

他の言語ができればいいのだが、ともあれ、
うるはしきやまとことも覚えていただきたいもの。が、

現在の学校では日本人、日本語はレアらしい。

となると、このまま彼女の日本語は、ガラパゴス化していくのだろうか。

ドラエモンの日本語と英語のバイリンガル版を数冊、以前
送ってあげたのだが、その続き、いや、ノダメもバイリンガル版が
あるがまだ早いかな、ともあれ、一年生でもわかる岩波少年文庫を
物色せねば。

プライベートな言語ネタでした。

Wednesday, March 03, 2010

元トヨタにおつとめのネットワークアナリスト

年度末のため、終日、会計の〆と支払い作業。

アメリカ人のネットワーク分析者、V・K氏、元、カリフォルニアの
トヨタで働いていたことがあるそう。TwitterでDMできいて
仰天。別件でしゃべってたら、流れで発覚。

分析屋としてやとわれていたわけではないが、
少し、そういうこともしたとの話だった。まぁ。

最近、あまりに小移動の細切れ時間が多く
非効率なので、新兵器を導入。
現在、セットアップ中。
この話はまた、いずれ。

Tuesday, March 02, 2010

インフラ整備したので

ブログ放置状態でした。すみません。

mixiは更新し、TWITTERはほぼ毎朝だというのに、
(そうだからか?)こちらはもう、いやはや。

PAJEKの本も無事に昨秋、出版できました。
次の本も校正にはいってます。GWまでには出せそうです。
その次の本も書きかけています。ちょい時間がかかりそうです。
共著したい論文ネタに苦戦してねかしています。f先生すみません。
・・・というわけで、仕事は問題あれども、そこそこ順調です。

で、3月にもなったし、原稿が少しおちついて、
この数ヶ月でマシン環境もだいぶ改善したので、こちらへ。

マシン環境といえば、64bit VISTAだった Let'snote CF-W8。
先月、HDがクラッシュしたので、(出張前日ですよ、参った)
WIN7のクリーンインストールして、ATOKも新しくしたら、
それだけで、相当、仕事がしやすくなった。
ついでに自宅のりんごも雪豹にしたので、快適。

あとは、研究室のdell(XP)、予備のVAIO(VISTA)も休み中に
7にしてしまおう。転居、転勤して以来、無敵に環境つくるまでには
相当時間がかかりましたが、やはり、インフラは大事。機械いじりで
原稿が遅いのも困ったものだが、安定稼働したら「ちゃんと動いている限り、
変えない」が原則なので、もう一息。

しかし、レッツノートHD、購入して半年ちょっとでクラッシュ。
長らくthinkpad派だったが、こんなことは初めて。

・・・が、その後の対応は親切で迅速でした。
長らくマシン使ってますが、こういうこともあるので、
バックアップは大事。


free counters

弊社は、政府ならびに京都府・京都市外出自粛要請に従い、 完全休業させていただいております。残念ながら実質的には 3月以降、外出自粛に従い、コンサルティング ビジネスなどは一切、おうけできない状態にあります。 ・ネットワーク分析のノウハウ、 ・企業内人事の仲介と橋渡し ...