- 21:08 社会学の懐は深く、豊かです。あなたを惹きつけるものを見つければいいのです。RT @sayo10ikkyun: @snowrain 社シス一回です。なんだか社会学がしっくりこなくてこの先が不安だったんですが、昨日の講義を聞いて解消しました。
- 21:07 ええ、それがすべての第一歩です。RT @dynasuke94: @snowrain この専攻で学んでると「受動的ではいけない」ということがよくわかります
- 18:23 午後の与謝野先生の研究会、関学から高坂先生もいらして大変に勉強になり、気をとりなおした。正統派はやはりすごい。研究、仕事にならない面談はやはり、今、してる余裕ないなあ。勉強しなきゃ。
- 12:15 御意。それは家に住むj悪代官へのワイロとして機能し、手土産即「イイ人」→「教えてあげなさいよー」「手伝えばいいじゃない」「またきてもらって」になります(笑)RT @toritorix: @snowrain 「手土産持参のこと」とするのはいかが
- 11:58 13時からの会合、きちんと成果=コストに見合った研究に、つながる話だといいのだが、「会ってください」「情報下さい」「教えて下さい」「書いて下さい」(←全部無料の一的なご依頼)を、どうかわすかが今なお、一番の課題。
- 11:01 ありがとう。嬉しいです。他の先生のご講義もできればぜひ・・・(涙)RT @ichipoyo: @snowrain 先生の授業はちゃんと聞くことに決めました、社シスの1回生です(`・ω・´)
- 10:34 大講義以降、KU一回生のフォロワーさんが増えたようだ。急ぐ必要はないが、少しずつ、しっかりと、聞くだけの人から見つける人・作る人へ、守られる人から守る人へ、もらうだけの人から手渡せる人へ、消費者から生産者へ、成長して欲しい。期待しています。
- 00:24 「清経」なんぞが浮かばない、というのは良い兆候。これは大好きで宮本先生で見たいと常に思っていますが、さすがに怨念すぎ。
- 00:18 満つ潮の 夜の車に月を載せて 憂しとも思はぬ 潮路かな たとひ暫しは別るるとも 待たば来んとの言の葉を・・・。急に寒くなった京都の夜、浮かんできた謡。なんだったかなと思ったら、あ、「松風」でした。
(有限会社)社会ネットワーク所 取締役社長 安田雪(Ph.D. in Sociology) 人脈・組織・企業・地域・都市の社会ネットワーク分析、信頼できる仲間のつくりかたなどについて講演のご依頼もおひきうけいたしております。著書は『ルフィの仲間力』『ルフィと白ひげ』(ともにアスコム)『ネットワーク分析-何が行為を決定するか』(新曜社)『つながりを突き止めよ』(光文社)など多数。
Friday, October 28, 2011
Thu, Oct 27 の twitter発言
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
弊社は、政府ならびに京都府・京都市外出自粛要請に従い、 完全休業させていただいております。残念ながら実質的には 3月以降、外出自粛に従い、コンサルティング ビジネスなどは一切、おうけできない状態にあります。 ・ネットワーク分析のノウハウ、 ・企業内人事の仲介と橋渡し ...
-
弊社は、政府ならびに京都府・京都市外出自粛要請に従い、 完全休業させていただいております。残念ながら実質的には 3月以降、外出自粛に従い、コンサルティング ビジネスなどは一切、おうけできない状態にあります。 ・ネットワーク分析のノウハウ、 ・企業内人事の仲介と橋渡し ...
-
早いもので会社を創立してから今年で15年になります。 何一つ経営のノウハウをもたなかった私が女の細腕で、池袋の小さな オフィスから起業した会社です。池袋でスタートし、数年後に東京を 離れ、京都に本社を移し、この春さらに大阪に小さな拠点も持つに至れましたのは本当にお客様がた...
-
09:19 @ kagenotou かけあがって かけおりろ 影の少年をつぶやきで助けよう! http://www.hudson.co.jp/kagesp/ 08:30 おはようございます。鞄の重さで、その日の体調がわかります。重い日は、ちょっと疲れてるかな。軽...
No comments:
Post a Comment